京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up2
昨日:33
総数:372873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

山の家12

画像1画像2
3つの学校がそろって,天狗杉登山にむけて,かけ声をかけて元気に出発しました。
お天気も味方してくれています。
 

山の家 11

画像1画像2画像3
 朝の集いを終え,食堂で朝食をいただきました。
 楽しみにしていたバイキング形式の朝食です。みんなしっかりと食べていました。
 これから,3つの学校で,天狗杉登山に出かけます。 

山の家 10

 心配していた雨も降らず,花脊山の家での2日目を迎えました。
 6つの小学校が集まって,朝の集いを行いました。山の家のまわりでみられる「半夏生」の話を聞きました。登山の途中でも見つけられるかもしれません。
 お互いの学校の紹介をして,今日一日の活動の始まりです。
画像1
画像2
画像3

山の家9 山登りに挑戦

 おはようございます。昨日は雨が降らず,星を見ることはできませんでしたが,ほぼ一日予定していた活動が順調に行われました。子どもたちは元気で,今日はこれから予定通り山登りに挑戦します。しんどい中にも貴重な体験になると思います。

山の家8

ご飯とカレーができあがりました。おかわりをして、作ったものは、残さずに食べます。
画像1
画像2
画像3

山の家7

カレー作りに初挑戦!
画像1
画像2
画像3

山の家6

火の係、おかず係、ごはん係と役割を決めて、カレーライスを作ります❗
画像1
画像2
画像3

山の家5

おいしいお弁当,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

山の家4

雨は降っていないので、プレイホールの外で、お家の方に作っていただいたお弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

山の家3

プレイホールでゲームをしながら、自己紹介をしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 4年 みさきの家1日目
9/7 4年 みさきの家2日目
9/8 4年 みさきの家3日目
9/9 4年生代休日  〜10日
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp