![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:128 総数:819179 |
8年 学年合唱
本日5日(木)6限,「秀蓮フェスティバル音楽の部」に向けての学年合唱・クラス合唱の練習が本格的に始まりました。8年の学年として,また,各クラスとして,最高の思い出が作れるよう,がんばってください!期待しています!
![]() ![]() 3年生「蓮花タイム」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからもこの向島のことをもっと深く知り,学習を進めてほしいと思います。 1組 パプリカダンス![]() ![]() ![]() ![]() 1組 おはなしの絵![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年 学年体育
4日(水)6限,5日(木)6限の「秀蓮フェスティバル体育の部」に向けての学年練習が始まりました。9年生の団体種目は「全員リレー」です。本日はグラウンドで各クラス協力して練習していました。9年生にとっては最初で最後の「秀蓮フェスティバル体育の部」。クラス団結して本番に向けてがんばってください!
![]() ![]() はぐくみ委員会・親まなび委員会合同学習会
本日5日(木)午前10時から京都アスニーにおきまして「小P連はぐくみ委員会・中P連親まなび委員会合同学習会」が開催されました。今年度は「ヒトの脳と心の発達〜知っておきたい3つのこと〜」を演題でお話を頂きました。本日のお話の内容を学校やPTA活動に活かしていければと思います。今後ともPTA活動のご協力よろしくお願いいたします。
![]() ![]() PTA本部役員会![]() ![]() 1組【後期課程】 合同科学センター学習
4日(水),1組は他校の生徒と一緒に合同科学センター学習に参加しました。実験をしたり,展示鑑賞をしたり,プラネタリウムを見たりと,一日中楽しみながら理科の勉強に取り組みました。今日のワクワクした気持ちをを忘れずに,これからも学習に取り組んでください。がんばってください!
![]() ![]() English Day! 2
English Dayの取組のもう1つは,本校ALTによる「English station」です。昼休みに4階のプレゼンテーションホールで行われました。
3つのコーナー「Games」「Music」「Books」の中から,自分の行きたいところを選んで取り組んでいました。 授業以外でも,どんどん英語に触れる機会をつくっています。子どもたちも積極的に参加してくれていて,とてもいい表情でした。 ![]() ![]() English Day!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書タイムに英語絵本の読み聞かせが行われました。統合前の2小学校では,昨年度まで取り組んでいたということもあり,子どもたちも嬉しそうに聞いていました。 |
|