![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:53 総数:651821 |
6年 委員会活動に向けて
来週月曜日は委員会活動です。
それぞれの委員会でどのような内容で活動するのか,計画を立てています。『自治』活動が充実するように,みんなで話し合っていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年 ジョイントプログラム
今日は,国語科に取り組みました。
![]() ![]() 4年 算数科
計算の復習をしています。筆算のやり方についてもふり返りました。
時間内に問題がとけた人はうれしそうです。間違えたところについてもしっかり直します。 ![]() ![]() ![]() 3年 道徳
帰り道でのお話「どんどん橋でのできごと」を読んで,『よく考えて行動するために大切にしたいこと』について考えました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 家庭科
ナップサックが完成しました!
みんなでハイ!チーズ! ![]() ![]() ![]() いきものとなかよし
生活で,「いきものとなかよし」
という学習をしました。 京都動物愛護センターというところから いただいた学習用パンフレットを使いながら 犬や猫の正しい飼い方。 生き物の命について学びました。 学習の最後には,表紙の色塗りを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 20までのかず
算数の「20までの数」の学習で
お友達と,10から20の間の 大きい数を選んだ方が 勝利!ゲームをしました。 ルールは,19と20の数字を使えるのは 2回まで!なので ここ!というところで出さないと 後はなかなか勝つことができません。 みんなは一生懸命に考えながら 数字を指さして,楽しみながら学習していました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 家庭科
ナップサックを作成しています。縫い方にも慣れ,縫い目も整ってきました。
![]() ![]() ![]() 5年 ジョイントプログラム
集中して取り組んでいます。
![]() ![]() 4年 算数科
式と計算の順序の学習をしています。
( )から先に計算でしたね。 ![]() ![]() ![]() |
|