![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302621 |
それぞれのめあてにあわせて
つくし学級も夏休み明けから1週間がすぎました。
それぞれのがんばりたいことも見付けられるようになり,めあてに向かって一生懸命学習を進めています。 来週はクッキー作り,みそ作りのお話を聞くなど,みんなで楽しむこともあります。また,運動会に向けてそれぞれの交流学級でがんばります。 ![]() ![]() ![]() 校内除草作業 行います
校内除草作業(8月30日からの延期)を本日8時55分〜9時40分で行います。よろしくお願いいたします。
soul85![]() ステキです。 さらに,「先生!算数教えて!」来週がジョイントプログラムだからでしょうか?それとも今日返却した漢字大会や算数大会の結果を見たからでしょうか? 賞状は来週渡します。 soul84![]() 偶然にできた形や模様から作品作りに励みました。 運動会にむけて!![]() 気持ちをこめて!![]() ![]() ![]() いつも友達と声を掛け合いながら,協力していろいろな場所をきれいにしています。掃除をやりきった後の顔の表情がとても素晴らしいです。 これからも福西小学校をもっとピカピカにしようね!! 社会科「火事をふせぐ」
社会科「火事をふせぐ」の学習で災害が起きた時,どんな人たちが関わっているのかとういう学習をしています。資料を見ながら気づいたことを友だちと交流したり,自分の考えをノートに書いたりして,学ぶことができています。
![]() ![]() フレンドシップ3年だが土俵は熱く勝負!
80mタイムが雨で計れなかったので…
もうすぐふれあい相撲大会があるので… 締め切りは9月4日(水)なのに申込者が少ないので… 相撲遊びをしました。大盛り上がりでした。 「先生,相撲大会出るから申し込み用紙下さい。」とうれしい声があがります。 ちなみに後の写真は算数で1分間を体感したあとの様子。 「1分間ブリッジできる。」「1分間で何回腹筋運動ができるか。」と 競い合っていました。体育会系3年の誕生。もうすぐ運動会でもあります。 ![]() ![]() ![]() 3年 モンシロチョウ以外の動物のすみかは?
昨日,中庭でたくさんの動物を見つけ,観察記録をとっていました。
今日は各自が見つけた動物を全体で共有し,学習問題を解決していきました。 たくさんの発表の後, 「わかった!好きな食べ物があるところにいる!」 「かくれられるところがおちつくんちゃう!」などと話し合っていました。 みんなで学習を解決できて,すっきりした週末でした。 ![]() ![]() ![]() 小さな なかまたち![]() ![]() ![]() |
|