![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699106 |
給食委員会 給食クイズ 2
和献立の日は、原則牛乳はつきません。ただし、暑い時期は、水分補給のためつきます。このように、楽しく給食について考えられるように工夫してクイズにしています。
![]() ![]() 給食委員会 マナークイズ 1
給食委員会は、給食を返すとき、毎日給食室に立ってお手伝いしています。
その時気づいたことなどをクイズにして、教室で発表しています。 今日は、5・6年生の教室へ行きました。 ![]() ![]() 図書の掲示
熟語やことわざクイズの廊下掲示がされています。子どもたちが掲示物の前を通ると,クイズを解いて楽しんでいます。
![]() 1年生 算数科「ひき算」
10をこえるひき算の仕方について,学習をしました。数図ブロックを使って,説明をすることができていました。
![]() ![]() 2年生 算数科「ふえたり へったり」
ふえたりへったりする数の計算の仕方を考えました。3つの数がでてくる問題をどのように解けばよいのかを伝え合いながら,考えを深めました。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「大すきなもの 教えたい」
大すきなものをどのように伝えたらいいのかを学習します。今日は,学生ボランティアの方にも協力してもらって,大すきなものを紹介してもらいました。
![]() ![]() 3組・3年生 「なかよくなろう会」
3組と3年生で,交流しました。ゲームを通して,仲を深め,一緒に楽しく活動しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動「先生の紹介」
今日から新しく来られたALTの先生の自己紹介がありました。映像を使って,ALTの先生の好きなもの,好きな食べ物など,たくさんの英語を子どもたちは聞き取っていました。
![]() ![]() 5年生 ジョイントプログラムテスト
ジョイントプログラムテストに取り組みました。とても集中して問題を解くことができていました。
![]() 5年生 理科「台風と天気の変化」
台風による被害について学習しました。台風によって,どのような被害が起きているのかを資料からまとめました。
![]() ![]() |
|