京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:21
総数:548707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式、給食開始。

9月4日給食

画像1画像2
今日の献立は,

・ミルクコッペパン
・牛乳
・豚肉のケチャップ煮
・たっぷり野菜のビーフン  でした。

 豚肉のケチャップ煮は,児童からとても人気のある献立です。楽しみに待ってくれていた子がたくさんいました。児童からは「じゃが芋が柔らかくて美味しかった」「パンとの相性が良かった」などの声を聞かせてくれました。
 たっぷり野菜のビーフンは,名前の通り,玉ねぎや人参キャベツなどたくさんの野菜が入っています。他のおかずとの相性も良く食べやすかったです。

児童の下校について

これから児童が帰ることになります。部活動も中止になります。
よろしくお願いします。

,お知らせ

現在,豪雨,雷のため,子どもたちは教室で待機しています。雷がおさまり次第,下校させます。よろしくお願い致します。

9月3日給食

画像1
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・夏野菜のかきあげ
・かみなりこんにゃく
・赤だし       でした。

 夏野菜のかきあげは,夏野菜のゴーヤを使って作りました。児童は,かぼちゃの甘みや,ゴーヤの苦みを味わいながら食べていました。「野菜が甘くて美味しかった」「ちくわの食感が良かった」などの声を聞かせてくれました。
 赤だしは,信州みそと八丁みそを使って作りました。飲みやすい味つけで美味しかったです。

9月2日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・うずら卵とキャベツのいため煮
・わかめスープ         でした。

 うずら卵とキャベツのいため煮は,8,9月分の給食の新献立でした。初めて食べる給食という事で食べる前から楽しみにしている児童が多く,サービスホールにある展示食を見て「美味しそう」「早く食べたい」という声を聞かせてくれました。給食返却の時には,たくさんの児童が「美味しかったよ」という声を聞かせてくれました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp