京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up22
昨日:35
総数:646088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

9月避難訓練(地震)

 9月5日(木)の10時頃,震度6弱の地震が起こった想定で避難訓練を行いました。緊急地震の報知音が流れると,すぐに机の下に身を隠し,放送を静かに聞いていました。本年度3回目の避難訓練ということもあり,落ち着いて避難する姿が見られました。運動場に全校児童が安全にスムーズに避難できていました。
 地震や火事はいつ起こるかわかりません。緊急時に「命を守る」行動をする訓練を今後も続けていきたいと思います。

画像1
画像2

1年 敬老ポスターをかこう

 図画工作科の学習で,敬老ポスターをかきました。

 普段優しくしてもらっているおじいさん,おばあさん,近所のお年寄りの方を思い出し,あたたかい雰囲気が伝わるように,表情や背景を工夫してかきました。

 「おじいちゃん,おばあちゃんに会いたくなるなあ。」とつぶやく子どもたちの様子がとても素敵でした。
画像1
画像2

1年 算数 20までのかず

 本格的に2学期の学習が始まっています。
 1学期に比べて,速く丁寧に黒板の字を写したり,自分の考えを進んでノートに書いたりすることができるようになってきました。

 「20までのかず」の学習では,1学期よりも大きな数に挑戦。「色分けをした方がわかりやすいね。」「5や10のまとまりを作ると数えやすいよ。」と,ブロックを使って意欲的に学習していました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp