京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール事業」推進中!

感嘆符 【電子・機械工作クラブ】京都府高校ロボット競技大会兼全国大会予選 8/31開催

工業系学科の高校生が,技術とアイデアを生かして製作した自作ロボットでその性能を競う「第24回京都府高等学校ロボット競技大会」が下記のとおり開催されました。

本大会は,工業や農業などの産業教育における専門分野を専攻する生徒が,研究成果を発表する「全国産業教育フェア新潟2019」の一環として開催される『第27回全国高等学校ロボット競技大会』の京都府予選会を兼ねています。

■日時 8月31日(土)12:30〜17:00
■会場 京都府立工業高校 第2体育館(京都府福知山市石原)
■出場 府下4校から11チーム

本校からは2チームが出場し,3D-CADやレザー加工機,3Dプリンタを駆使したロボット創作活動を行いました。残念ながら決勝トーナメントへ駒を進めるには壁は高く出場はできませんでしたが,競技大会を通して他チームからの学び,技術力への関心を深めて,さらなる想像力をかきたてられたと思います。積み重ねた課題を克服して次回へのチャレンジを期待しています。

本競技大会の開催にあたって,ご尽力いただきました実行委員会の関係の皆さまに深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 【陸上競技部】京都市立高校大会 結果報告

陸上競技部は8月12日(月・祝)「京都市立高等学校陸上競技大会」に参戦しました。京都工学院高校創設後において,史上初の男子総合3位入賞を果たし,すべての学年で上位入賞者を輩出しました。
■日時 8月12日(月・祝)
■会場 たけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)
■戦績
・3年 和田一輝(長岡中出身)男110mJH 2位入賞
・2年 嶋奏一郎(詳徳中出身)男子3000m競歩 2位入賞
・1年 紅谷輝大(朱雀中出身)男子400m 3位入賞

主な戦績は上記の通りですが,その他にも多数の上位入賞者を輩出し,「突出した選手はいなくとも,チーム工学院一丸で,1点を積み重ねること」をテーマに,部員全員が一人一役でそれぞれの役割を存分に果たしました。

日本一を目指して,熱い活動を展開します。引き続き,陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします。

※写真は,ピンクと青のユニフォームが京都工学院です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 【陸上競技部】「全国インターハイ」結果報告

陸上競技部は8月4日(日)〜8日(木)「全国高等学校陸上競技対校選手権大会(全国インターハイ)」に参戦しました。

3年生の水谷颯佑が男子5000m競歩において出場,日本一を目指して果敢に闘い抜きました。結果は予選敗退に終わりましたが,学校創設,創部以来初の全国インターハイ出場者として堂々と戦いに臨みました。

水谷颯佑は,全国ランキング5位に位置することから,10月に開催される国民体育大会(茨城国体)に京都代表として選出されています。国体で日本一に向けて,再チャレンジします。

■日時 8月4日(日)〜8日(木)
■会場 ひやごんスタジアム(沖縄県営陸上競技場)
■戦績
・3年 水谷颯佑(樫原中出身)男子5000m競歩 出場

応援・サポート,ありがとうございました。次戦の全国大会(8/31)は,「全国選抜陸上競技大会」が長居陸上競技場(大阪市)で開催されます。日本一を目指して,熱い活動を展開します。引き続き,陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします。

※写真は,ピンクと青のユニフォームが京都工学院です。
画像1

感嘆符 【陸上競技部】「京都ユース」結果報告

陸上競技部は8月21日(水)〜23日(金)「京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(京都ユース)」に参戦しました。

2年生の嶋奏一郎が男子5000m競歩において,昨年に続き同種目で優勝し,京都工学院高校として連覇となりました。また,1年生の紅谷輝大が男子400mハードルにおいて2位入賞,1年生の西川諒が男子5000m競歩において2位入賞と,創部以来初の同大会3名近畿大会進出を決めました。

男子1年総合で5位入賞,1,2年総合でも9位とチームとして躍進しています。

■日時 8月21日(水)〜23日(金)
■会場 たけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)
■戦績
・2年 嶋奏一郎(詳徳中出身)2年男子5000m競歩 優勝
・1年 紅谷輝大(朱雀中出身)1年男子400mハードル 2位入賞
・1年 西川 諒(樫原中出身)1年男子5000m競歩 2位入賞
※上記3名は近畿ユース進出,1年男子総合5位入賞

応援・サポート,ありがとうございました。次戦(8/31)は,「全国選抜陸上競技大会」が長居陸上競技場(大阪市)で開催されます。日本一を目指して,熱い活動を展開します。引き続き,陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします。

※写真は,ピンクと青のユニフォームが京都工学院です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 大学入試センター試験説明会
9/10 1・2年GTEC
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp