![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:32 総数:430877 |
★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・赤だし・かみなりこんにゃく・夏野菜のかき揚げ・牛乳です。
夏野菜のかき揚げは,かぼちゃとゴーヤを使った彩のよいかき揚げです。ゴーヤの苦味が苦手な人もいると思いますが,かき揚げにすると苦味もなくなり,サクサクした食感が食慾を向上させます。しっかり食べて,残暑を乗り切りましょう。 ![]() ![]() 5年生 算数「公倍数を見つける・・・!」![]() ![]() ![]() 「公倍数」「最小公倍数」という算数用語を学習しました。 運動会 係活動![]() ![]() 児童会本部,応援団,看板・プログラム係,たてわり種目担当,全校ダンス担当,得点係,準備係,放送係,決勝係に分かれて,運動会という大きな行事を成功させるべく,それぞれの仕事をします。 5・6年生のみんな,頼むよ! ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,小型コッペパン・イタリアンスパゲティ・ほうれん草のソテー・牛乳でした。
給食カレンダーでは,夏野菜の代表格でもある「ズッキーニ」を紹介しています。 きゅうりに似ていますが,実はかぼちゃの仲間にあたるそうです。 ![]() ![]() 5年生 身体計測![]() ![]() ![]() 今回の保健指導は,メディア(テレビやパソコン,スマホやゲームなど)と身体への影響です。クイズをとおして,それぞれ考えさせられることがたくさんありました。柴原先生のお話を,どの子も真剣に聞いていました。 アウトメディア,どれだけ達成できたかな。 5年生 図工「お話の絵」![]() ![]() ![]() それぞれのお話の世界が広がります。 たてわり活動![]() ![]() ![]() 出場したい種目の希望を,第3希望まで決めます。リーダーが,小さい学年の子たちに種目の説明をしたり,希望をきいたりしてくれました。 全校で希望を集計,調整して,後日決定です。みんな,がんばろうね。 5年生 算数「整数」![]() ![]() そして,盛り上がったのは「どぼんゲーム」でした!みんな真剣そのもの。 6年生 団体演技![]() ![]() ![]() カラーの扇子を持って躍ります。動きを確認しながら,少しずつできあがっていくのが楽しみです。 9月になりました!![]() ![]() 今日は,児童会役員と3年生の児童によるあいさつ運動です。 元気に「おはようございます!」 |
|