![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:58 総数:953948 |
算数科 時間と長さ![]() ![]() ![]() 今日の学習は「まきじゃくを使って」でした。 巻き尺を使うのは初めてという子もいました。 教室で目もりの見方や0の目もりの場所を確認してから 巻き尺を持って外に出ました。 ピロティの丸い柱もグループで協力して測りました。 ・予想よりも長かった ・巻き尺の使い方がよく分かった と学習を楽しんでいました。 学習の様子![]() 教室の縦の長さを測定しました。 学習の様子![]() 3年生の授業風景です。 がんばる事を考えて,みんなの前で宣言しています! 学校待機 解除します![]() 15:30 学校待機を解除します。 写真は,待機している間の子どもたちの様子です。 学校待機をしています。![]() 14:45 から下校を見合わせています。 大雨と雷![]() ![]() 学習の様子![]() ![]() 4年生の学習の様子です。 めあてをしっかりともって,自分たちで学習を進めています。 学習の様子![]() ![]() ![]() 算数の学習の様子です。 板書にも,担任の先生の工夫があります。 子どもたちも,しっかりと学習していました。 あいさつ運動![]() ![]() 5年☆100m走![]() ![]() その運動会に向けて,100m走をしました。 リレーや走順にかかわってくることはもちろん, 本番と同様の100m走ということで, いつもより子どもたちも真剣な様子でした。 |
|