京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up24
昨日:33
総数:280977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

5年 KDDIスマホ・ケータイ安全教室

画像1画像2
9月3日 
 KDDIスマホ・ケータイ安全教室がありました。
 ケータイ自体はとても便利なもので,生活の中で役にたっているものですが,使い方によっては害を及ぼすものだということを講師の方に教えて頂きました。
 「文字コミュニケーショントラブルやSNSを使用したいじめ」「ゲームや動画サイト,SNSなどスマホ・ネットへの依存」「ネット上の出会いと自画撮りの危険性」の3つのテーマでお話を聞いて「何が問題だったんだろう」「どうしたらよかったんだろう」を話し合いました。その後に「トラブルを防ぐポイント」や「トラブルにあったら」を教えてもらったことで,スマホ・ケータイと上手につきあっていく方法がわかりました。

小中連携授業

画像1画像2
9月3日 小中連携授業で,安祥寺中学に授業参観・意見交流会に行き,授業参観では,卒業生の頑張っている姿や,中学の学習の様子を見ることができました。また意見交流では、学習を中学校と繋げていくために,小学校での学習をどう取り組んでいったらよいのかなど各教科で話し合いました。明日からの授業に活かしていきたいと思います。

花が咲いた後は・・・【3年生】

画像1画像2
9月になりました。
安朱校の中庭はオレンジのキバナコスモスでいっぱいになっています。

さて,3年生の理科の学習です。
小さなたねから,大きく育ったオクラやマリーゴールド・・・
花が咲いた後は,どうなるのかな。
みんなで中庭に出て,観察をしました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 朝会・なかまの日
9/9 児童集会
学習
9/4 警察本部・生き方探究館見学4年
9/9 農育大根種まき3年
9/10 環境学習(関西電力)5年
保健
9/4 身体計測2年

学校教育目標

安朱だより

学校評価

全国大会案内

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp