京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:89
総数:488650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

花背山の家通信

自分たちで作ったカレーは美味しい!!
どの班も上手にできました!!
画像1画像2

花背山の家通信

野外炊事,グループに分かれて,
上手に分担しながら作るのがコツです。

さて,上手にできるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

花背山の家通信

これから野外炊事
昼食のカレー作りです。

説明をしっかり聞いて美味しいカレーを作るぞーー!!

画像1

花脊山の家通信

朝の集いでは,代表の人が,修学院第二小学校のことや一乗寺の町のことをしっかり紹介しました。そのあとは,朝食をしつかりいただきました。オムレツやミートボールが人気でした。ごはんとパンの両方を食べた人もいます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家通信

朝食ももりもり!
活動に向けてパワーアップ!
画像1画像2画像3

花背山の家通信

2日目が始まりました。
朝の集いは天気もよく外でできました。
画像1
画像2

花背山の家通信

朝7時より、宿泊している7校の全員が集まって朝の集いをしました。眠そうな人もいますが、全員元気です。
画像1

花背山の家通信

夕食の後はボンキャンドルファイヤー
幻想的な雰囲気の中,友好を深めました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家通信

今日一日のふりかえりをしました。みんな元気で具合の悪い人は,いません。天気も一日もち,雨は降りませんでした。明日も雨が降らないといいのですが。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家通信

ボンキャンドルファイヤーをしました。山の家で頑張りたいこと,5年生として頑張りたいことなどを考えました。また,先生方より5年生のみんなにメッセージがありました。最後には,担任の3人の先生方より,リコーダーの演奏のプレゼントがあり,みんなうっとりと聞き入っていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事予定
9/4
フッ化物洗口
9/5
避難訓練(水害・洪水)
参観(4限)・懇談会(5限)
みさきの家説明会(4年)
参観(4限・5限)・懇談会
9/6
スチューデントシティ学習(6年) SC
9/9
ほほえみ朝会 除去食
クラブ活動
9/10
演劇鑑賞教室(6年)PM
みさきの家前健康相談
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp