京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

2学期スタート

画像1
夏休みが終わり,2学期がスタートしました。2学期も元気に楽しく過ごしてほしいと思います。

国語科ではカタカナの学習が始まりました。
ぐう・ぺた・ぴん・さっの良い姿勢で,文字の形に気を付けながら書いています。ひらがなと形が似ていて,ちょっと覚えるのが難しそうですが,新しい学習帳でやる気満々,がんばっています。

運動会のダンス

画像1
画像2
 ダンスの練習をがんばっています。運動会までの1か月心を一つに取り組んでいきます。

自由研究発表会

画像1
画像2
 工夫が楽しい作品がたくさんありました。時間の取れる夏休みに自分が興味をもった事に取り組めたようです。

自由研究発表会

画像1
画像2
夏休みに取り組んだ自由研究の発表会を行いました。お互いに作品を見合って楽しむことができました。

家庭 ボタンつけ

画像1
家庭科の学習でボタンつけをしました!

久しぶりの裁縫で,針に糸を通すのに苦戦している様子も見られましたが,きちんとボタンを縫い付けることができていました☆

給食が始まりました!

画像1画像2
2学期の給食が始まりました!

子どもたちが楽しみにしている時間です。
今までのようにおかわりもたくさんしておいしそうに食べていました☆

自由研究がんばっていました

画像1画像2
それぞれ工夫をしてつくった作品のタイトルや目的,作ってみた感想を発表しました。一人の作品につき,2,3人の子どもたちが質問をします!

そのあとは10分ほど,鑑賞会もしました♪

2学期がはじまりました!

画像1画像2
長い夏休みが終わり,2学期が始まりました。

子どもたちがつくってきた自由研究の発表会をしました!

夏休の自由課題 1

画像1
 夏休み,それぞれ頑張って取り組んだ自由課題を持って来てくれました!
大切そうに両手で抱えて持ってきた紙ぶくろを覗くと,どれも力作!!

夏休みの頑張り

画像1画像2
教室を回っていると,夏休みの自由研究や工作などをお互いに紹介し合っている姿をたくさんみました。教室に入ると,動く仕組みを教えてくれたり,材料を教えてくれたり,さらに工夫したことや苦労したことなどたくさん教えてくれました。おうちの人もたくさん協力してくれたのだろうな・・・と思いながら,素敵な夏休みを過ごしたことが伝わってきました。夏休みの課題へのご支援・ご協力ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp