![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:932009 |
ブックトーク!![]() 1年生 国語 ぶっくとおく
伏見中央図書館の方に来ていただき,本の紹介や読み聞かせをしていただいました。食べ物の本を中心にお話を聞きました。みんな興味津々!
![]() ![]() ![]() 大切なこと
教師の仕事は多岐にわたります。授業に大きな比重があるのはもちろんのことですが,本当にちょこちょこいろいろやっています。その一つが「そうじ」です。「子どもたちにやらせている」と思われがちですが,「先生と一緒にしている」と言った方が正しいと思います。
何気なく会話をしながらそうじをしていると,何だか楽しくなってくることがあります。そしてその子の意外な一面を知ることもあります。とても大切なコミュニケーションの場でもあるのです。 私自身もホウキをもってうろうろしています。私を見た子たちは何故か笑います。何故か…は分かりませんが,笑顔で冗談を言ったりクラスのことを話したりしながらそうじをするのはとても楽しいものです。もちろん手も動かしていますから,きれいになって気持ちも良い!まさに一石二鳥! 毎日少しの時間です。ほんのちょっとを大切にすることが,実は幸せを感じる第一歩だったりするのかな?とふと思った雨の昼下がりでした。 ![]() 算数科「かさ」![]() ![]() 自由研究交流![]() ![]() ![]() 様々な視点からの研究に興味津々でした。 4年生 サマープラン学年交流会![]() ![]() この夏休みに頑張った成果を友だちに伝えました。 うまくいったことやわかったことだけでなく自分でしたからこそわかる難しさや大変さも加えて発表していました。 自由研究の発表![]() ![]() 自由研究の発表![]() ![]() いろみずあそび![]() それぞれ個性的な作品ができました。 4年生 「生活点検週間」 スタート!![]() ![]() 4年生は来月にみさきの家があります! 夏休みで崩れた人は生活リズムをしっかり戻してほしいと思います。 |
|