5年山の家4日目13「帰校式」
多くの思い出とともに全員無事に帰校し,帰校式を行いました。
4日間での「学び」を木曜日からの学校生活でどのような形で表してくれるのかが楽しみです。
多くの人に支えられての4日間でした。すべての人々に感謝いたします。本当にありがとうございました。そして,5年生のみなさん,お疲れ様でした。2日間,ゆっくり休んでくださいね。
【5年生】 2019-09-02 19:44 up!
5年山の家4日目12「退所」
退所式後は,見送りの所員さんに別れを告げバスに乗り込みました。
【5年生】 2019-09-02 19:41 up!
5年山の家4日目11「退所式」
退所式では山の家の所員さんから,4日間を通して素敵な姿がたくさん見られたとお褒めの言葉をいただきました。子どもたちは「生命」「協力」「挑戦」「感謝」の目標を達成するべく,子どもたちは一生懸命がんばりました。退所式での子どもたちの表情を見ていると,やりきったという達成感であふれていました。
【5年生】 2019-09-02 19:39 up!
5年山の家4日目10「クラス写真」
【5年生】 2019-09-02 19:31 up!
物語から 広がる世界(たいよう)
図工の学習の様子です。
お話の絵のコンクールに向けて,作品作りを頑張っています。
活動後のお片づけにも余念がないのは,さすが高学年!
みんなのよいお手本です。
【たいよう】 2019-09-02 19:26 up!
社会科「商店のはたらき」(3年)
フレスコに見学に行って見つけた商品の置き方の工夫や,バックヤードの秘密などをリーフレットにまとめています。
【3年生】 2019-09-02 19:25 up!
本と なかよし(たいよう)
図書室に行って,本を借りて読みました。
いつもより少し長い時間,図書室でまったりと読書に親しむことができました。
【たいよう】 2019-09-02 19:24 up!
みて みて おはなし(たいよう)
図工の学習の様子です。
絵の具を使って画用紙に色をつける練習をしました。
水の量を考えながらぬるのが難しいですね。
【たいよう】 2019-09-02 19:24 up!
5年山の家4日目9「ふりかえり」
昼食後,最後の係会をしました。各係の仕事をやってみて学んだことと,これからの学校生活でいかしていこうと思うことを考えました。子どもたちは自分と向き合い,一生懸命に考えていました。
この後,退所式を行い,いざ学校へと向かいます。
【5年生】 2019-09-02 13:31 up!
5年山の家4日目8「昼食」
最後の食事は「とりてり丼」か「ラーメン」と,バイキング。
どちらかというとラーメン派が多かったかな?
【5年生】 2019-09-02 13:25 up!