京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:54
総数:260024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

2年 体育

 運動会のバラエティー走にむけて,ボールリレーをしました。1年生のときよりもボールの扱い方が上手になったようです。汗をいっぱいかきながら楽しみました。
画像1
画像2

よんきゅう絆プロジェクトあいさつ運動

8月28日(木)よんきゅう絆プロジェクトあいさつ運動を行いました。西ノ京中学校との
小中連携のひとつで、西ノ京中学校の生徒諸君が朝朱六小へ来てくれて、本校の児童と一緒にあいさつ運動をします。小学生にとっては、中学生があいさつ運動を一緒にしてくれている姿はお手本になります。
画像1
画像2

5年生 食育の学習

学習している様子です。
画像1
画像2

5年生 食育の学習

画像1
画像2
飲み物の中に入っているものについて学習しました。

5年生 食育の学習

画像1
画像2
画像3
食育の授業の様子です。

5年生 ジョイントプログラム

画像1
画像2
ジョイントプログラムに取り組んでいる様子です。

5年生 休み時間

休み時間の様子です。
トランプをして楽しんでいます。
画像1

5年生 朝の時間

画像1
キャンプファイヤーで歌う曲の練習をしています。
画像2

5年生 長期宿泊学習に向けて

画像1
画像2
画像3
教室で何かをしています・・・
キャンプファイヤーの練習です。
本番が楽しみです!!

5年生 身体計測

画像1
画像2
画像3
身体計測の様子です。
計測前には,水谷先生にお話をしてもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 5年山の家
9/4 5年山の家
5年山の家 部活動(卓球・音楽)
9/6 ALT来校 保健の日 PTAコーラス 放課後まなび教室
9/9 PTA読み聞かせ 部活動(陸上総合・バトン)

学校だより

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp