![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:33 総数:497887 |
5年 ジョイントプログラム!
今日の2・3時間目に,ジョイントプログラムの確認テストを実施しました。
この日のために,今まで学習してきたことを一生懸命復習してきた子どもたち。真剣にテストに取り組みました。 テストの後は,「思ったよりできたかも!」「算数は自信ないなぁ」と,思い思いの感想を伝えてくれました。 次回のテストは冬休み明けです。今回の努力を継続させ,2学期の学習もしっかり頑張ります! ![]() 運動会係活動(ひまわり)
運動会に向けて,係活動がありました。ひまわり学級の5・6年生児童も,所属する係の活動に参加しました。デコレーション係の6年生児童は,「みんなが見てわかりやすいように。」と,運動会のポスターを丁寧に作成しました。全校ダンス係の5年生児童は,ダンス練習を一生懸命頑張っていました。どの児童も運動会に向けて,しっかりと取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() 3年 算数
時間と長さの学習に入る前にまずは練習問題を解いていきました。
夏休み明けすぐでしたが,とても集中した時間を過ごせました。 ![]() 運動会に向けて![]() 「がんばるぞー!」 「おー!」 3年 国語![]() 3年 国語
2学期の漢字ドリルを渡しました。
新しいドリルに子ども達はなんだか嬉しそうでした。 ![]() ![]() 3年 大掃除![]() ![]() きれいにするとやっぱり気持ちがいいですね。 3年 外国語活動その2
「How many?」
好きな漢字を選び,クイズ形式に紹介し合いました。画数から漢字を探すのは一苦労でした。 「How many trokes?」 「7 strokes.」 「・・・花かな。」 ![]() 外国語活動その1![]() ![]() 子ども達は,工夫しながら数を尋ねたり答えたりすることができました。 「How many apple?」 「5 apples.」 80m・100m走(ひまわり)
運動会に向けて,走る練習をしました。低学年は80m,高学年は100mです。「白線に沿って真っすぐ走ると良いよ。」「コーナーは少しでも内側に。」など,速く走るための方法を個々に確認しながら走る姿がありました。
![]() |
|