【6年 朝ラン】
【学校の様子】 2019-08-27 19:46 up!
身体計測(4年)
2時間目に,2学期最初の身体計測がありました。計測の前には,”うんちでできる健康チェック”という保健指導があり,みんな興味深く話に聞き入っていました。健康のためには,”早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち”だそうです。身長・体重ともに,1学期より少し成長した4年生でした。
【学校の様子】 2019-08-27 19:36 up!
2年 図書室
夏休みに借りていた本を返しにいきました。そして新しく本を借りました。早速教室で本の世界を楽しんでいる様子が見られました。
【学校の様子】 2019-08-27 19:36 up!
2年 給食
久しぶりの給食です。給食当番はまた手際がよくなったようです。
席替えもして新しい班の友達とにこにこ笑顔で給食をいただきました。全員残さず時間を守って食べきることができました。ごちそうさまでした。
【学校の様子】 2019-08-27 19:35 up!
2年 図工 見て見てお話
お話の絵の学習を始めました。今日はお話を聞いて想像を広げ描きたい場面を決めました。そして下描きをしました。
【学校の様子】 2019-08-27 19:35 up!
1年 休み時間
休み時間も元気いっぱいです。運動場では,ボール投げやおにごっこ,遊具遊びをしていました。教室では,反対言葉クイズで盛り上がっていました。「むー・ごー・しー・けー,何でしょう。」長い言葉になると,大人でも意外と難しいです。帰りの会でも,クイズ係がたくさん問題を出してくれました。
【学校の様子】 2019-08-27 17:12 up!
1年 給食スタート!
2学期最初の給食は,ごはん・切り干し大根の煮つけ・肉じゃが・牛乳でした。メニューを見て,う〜ん,時間内に食べきるのは無理かな・・・と思っていたのですが,なんと全員完食!!「ごちそうさまでした!」のあいさつも元気いっぱいでした。また,一つ成長した姿が見られました。
【学校の様子】 2019-08-27 17:11 up!
1年 国語「なつやすみのことをはなそう」
夏休みにしたことからみんなに知らせたいことを選び,簡単な文で紹介する学習をしています。発表者は相手に伝わるよう,聞く側は質問や感想を考えながら聴くことを意識しています。子どもならでは視点もあり,なかなか面白い発表会になっています。
【学校の様子】 2019-08-27 17:11 up!
5年生 給食時間の様子
みんなで美味しい給食を食べました。
給食調理員,いつも美味しい給食を作って頂きありがとうございました。
【学校の様子】 2019-08-27 17:11 up!
5年生 給食時間の様子
【学校の様子】 2019-08-27 17:11 up!