![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:392063 |
1学期の汚れをきれいに【6年】![]() ![]() 普段きれいにできないところもきれいにしました。 1学期最後の給食【6年】![]() ![]() 今日もおいしく給食を食べました。 2学期の給食が待ち遠しいです。 ハートフル学習(6年)![]() ![]() いじめをなくすために大切な考えとして, 「ひとりひとりの個性を尊重する」「冷静に判断し,いじめを見たら勇気をもって注意する」「悪口を言わない」「人のせいにしない」などの意見が出ました。 授業内だけでなく,一人一人がずっと意識することが大切です。 今日話したことを忘れないで欲しいです。 2年 算数「かさ」![]() ![]() ![]() 袋や洗面器などに自分の思う1Lを入れた後に,1リットルマスに移し替え, 確かめました。 自分なりの予想が,1Lに近い子もたくさんいて,楽しみながら1Lの量感について学ぶことができました。 国語科「おおきな かぶ」音読発表会![]() ![]() ![]() お面をつけて,役に合わせて動きをつけて「うんとこしょ、どっこいしょ!」。 どのグループも,ドキドキしながらも声を合わせたり,動きをつけたりして,発表を頑張っていました。 交流会 (ひまわり学級)![]() ![]() 音楽(6年生)![]() ![]() はじめは,各グループで自分のリズムを練習し, その後,クラス全体で合わせてみました。 さらに,グループごとに重なりを感じながら音を合わせていきます。 今日の給食は何かな?(6年)![]() ![]() 今日もおいしく食いただきました。 委員会活動(6年生)![]() ![]() 栽培委員会で育てていたトウモロコシが大きく育っています。 受粉して実ができるように,委員会の子が,花粉をつけています。 友だちに好きな物を尋ねよう![]() |
|