![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302621 |
soul75![]() 都道府県は持ち方で覚えるという某芸人のネタを使って,一度学習をしているのでそのことをもとにクイズをしました。 班で協力して臨んだクイズ。 夏休みの自由課題で,日本地図を使って特産物などについてまとめてもいいですね。 soul73![]() ようやくいろいろな縫い方に慣れてきたかなあという感じです。 夏休みの自由課題として家庭科の裁縫にTRYしてもいいですね! なつやすみも がんばろう
夏休みに入り,サマースクールが始まりました。どの子ども達も,自分の課題を一生懸命,頑張って取り組んでいました。
![]() どこに あるかな?
算数科の学習で,教室の中にある20までの数を探しました。どの班の子ども達も,たくさんの20までの数を探すことができていました。
![]() ![]() わたしの すきなことは
国語科の「すきなこと なあに」で,自分の好きなことを文章に書き,友達に紹介しました。子ども達から,「みんなの好きなことを知れてよかった。」,「心があったかくなったよ。」という声が挙がっていました。
![]() ![]() じゃんけんぽん!
算数科の,かずのならびかたを学習するために,20までの数の「じゃんけんすごろく」をしました。どの子ども達も,すごろくをしながら,楽しく学習していました。
![]() よい歯の表彰![]() 今年度は19名が賞状をもらいました。 これからも歯みがきを丁寧にして,歯を大切にしてほしいと思います。 もし,むし歯があるがまで治療を始められていないという方は夏休みのあいだに受診をして,ぜひ治療を始めてください。 外国語活動![]() ![]() ツルレイシの観察をしました![]() ![]() soul72![]() それぞれがクラスの成果と課題である点を付箋にかき,カテゴリーごとに分けて,クラスの課題であるところを話し合いました。 7つのキーワードが出てきました。これもみんなで守る改善点です。2学期が楽しみです。 |
|