京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up31
昨日:195
総数:263909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

山の家90 山頂を楽しみます。

画像1
画像2
画像3
 食後は山頂で休憩です。低い樹に座ってみたり,立ってみたり・・なんだか自然を堪能しました!

山の家89 おにぎりべんとう

画像1
画像2
画像3
 鮭と鶏そぼろのおにぎりを二つ,からあげ,ウィンナーのお弁当は最高でした。もう少し食べられたかなあ・・・

山の家88 頂上でお弁当タイム

 食堂で用意していただいたおにぎり弁当を,山頂でほおばります!うまいっ!!がんばった自分にごほうびです。
画像1
画像2
画像3

山の家87 山頂はきもちいい!

画像1
画像2
画像3
 登ったぞという達成感と,標高が高いということで,空気のおいしさがハンパないです。スカッとさわやか!です。

山の家87 山頂はいいわ!

 眺めが最高です!しばらくここにいたいけれど,次の目的地があるようです。
画像1
画像2
画像3

山の家86 雲取山からの眺め

画像1
画像2
画像3
 さすが山頂です!空気がおいしく,気持ちもさわやか!もう少し天気がよければ見える所などを解説してくださいました。

山の家85 登山

画像1
画像2
画像3
 雲取山の頂上です!景色が開けましたが,天気が良ければ見える琵琶湖が見られないのが残念でした。

山の家84

画像1
画像2
画像3
 広いスペースが現れました!クラス写真を撮影します。

山の家83

画像1
画像2
画像3
 新時代を感じる看板に出会いました!新しい道なんや〜。川の水もさわってみたいな。冷たいだろうな〜

山の家82 第1の目的地に着いたようです!

画像1
画像2
画像3
 右京区と左京区の境目ですって!京北が右京区に参入しましたものね。ずいぶん前ですけれど・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 委員会
9/3 5年非行防止教室,放課後まなび教室開講
9/4 代表委員会
9/6 4年モノづくりの殿堂・工房学習・府警本部見学
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp