京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up9
昨日:47
総数:908316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

4年 立ち上がれ!ねん土

画像1画像2
図画工作科「立ち上がれ!ねん土」の学習で,ねん土を使った作品を作りました。
子どもたちは,タワーやお城などをイメージしながら,作品づくりをしていきました。

1年生との交流 5

画像1画像2
昨日の交流に続きがありました。
1年生がみんなでお礼に来てくれました。
とてもうれしかったですね。

自分たちから動き出したことで,たくさんの人の心を動かすことができました。
まさに学年目標の「move」です。

また2回目をしたいという声を1年生から聞くことができました。
6年生もまたパワーアップして,次も楽しんでもらおうね!

すまいる会 その4

画像1
画像2
楽しい会を開いてくれた6年3組のお兄さんお姉さんに,手紙を書いて,教室まで届けに行きました。手紙の表紙には,子どもたちが得意なチョキチョキ飾りを貼りました。

6年生に,ありがとうの気持ちが伝わっていると嬉しいですね!

日頃から,掃除や給食だけでなく,休み時間にも1年生にたくさん関わってくれたり,手助けしてくれたりするので,先生はとても助かっています。2学期もよろしくね♪

たてわり遊び

画像1画像2画像3
たてわり遊びがありました。

1−3の教室では,「無言ゲーム」をしました。配られたカードにかかれた果物を無言で伝え合って仲間を探します。1年生は,果物の形を指であらわしながら,同じカードの人を探していました♪

運動委員会

画像1
昨日から運動委員会主催のしっぽ取りとり大会が行われています。
運動委員会のみんなが一人ひとり全力を出してがんばっています。

これからの学年も楽しんでくださいね!

クラブ活動

画像1画像2画像3
1学期最後のクラブ活動でした。

それぞれのクラブで,運動をしたり,ものづくりをしたりしています。
活動をしていくうちに自分のすきなことや得意なことを見つけられるといいですね♪

ロング昼休み

画像1画像2画像3
今日は,ロング昼休みでした!

子どもたちは6年生の考えた遊びをそれぞれ楽しんでいます。
来年は自分たちが6年生…がんばらなきゃなぁ…

家庭 ナップサックつくり,真剣です

画像1画像2画像3
ナップサックを作っています。

息をするのも忘れるほど集中しています☆

国語 活動報告書

画像1画像2画像3
委員会の活動報告書を書いています。

自分たちの委員会の内容を詳しくかけるように委員会ごとに取り組んでいます。

あさがおの観察

画像1
画像2
画像3
あさがおの「つぼみ」と「花」の観察をしました。何度も観察しているうちに,観察日記の文章も上手に書けるようになってきました。

最近では,「いろ」「かたち」「おおきさ」だけではなく,「かたさ」「ふとさ」「におい」なども観察しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp