![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:431925 |
歯磨きしっかりできているかな?
カラーテスターを使って,歯の汚れチェックをしました。しっかり磨いているつもりでも,歯と歯茎の間が真っ赤になっていることにびっくり!!
鏡を見ながら,歯ブラシをしっかりあて,強く磨くのではなく優しく磨く練習をしました。 お家でも,歯磨きの仕方について話してみてください。 ![]() ![]() 大なわ大会 2日め![]() ![]() みんなの大声援とともに,とべてもひっかかっても,みんなが笑顔なのがとってもよかったです。 6年生 音楽♪![]() ![]() 明るくテンポのいい曲調は,すぐに子どもたちの心をとらえました。 5年生 算数「同じものに目をつけて」![]() ![]() ![]() 図から「さしひく」ところ,「おきかえるところ」が見えてきたかな? 梅雨のなか休み![]() ![]() 休み明けに疲れの出ないよう,体調を崩さないように学期末をすごしましょう。 5年生 算数「合同な図形」![]() ![]() ![]() どんな結果になったかな。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,麦ごはん・トマトだごじる・さばめしの具・牛乳でした。
今日は,新献立の「さばめしの具」でした。少しくせのあるさばを生姜やごぼう,しいたけと一緒に炊き合わせることで,ごはんによく合う味になっています。 トマトだごじるは,トマトの酸味がきいていて,とてもさっぱりとした味付けです。 ![]() ![]() 6年生 理科「これが気孔だ!」![]() ![]() ![]() 蒸散の仕組みを学習し,今日はついに空気の通り道を突き止めました。植物の葉には,こんなあながあったんですね・・・! 1年生 生活科「なつだとびだそう」![]() ![]() ![]() 大なわ大会本番!![]() ![]() ![]() 優勝したクラスは,なんとなんと400回越え! 見ていた外国語講師のレオ先生が,「これはクラス作りにいいメニューだ。」と絶賛。 暑い中,練習に取り組み,仲間を励ます姿がかっこよかったです。 |
|