京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up79
昨日:206
総数:419168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

自由研究とドリル配り

画像1画像2
 自由研究の紹介カードを書きました。書き終えた子から2学期から使うドリルなどを配りました。教科書も配りました。

始業式で学校が始まりました

画像1画像2
 始業式がありました。子どもたちは,1学期と変わらず自分たちで並び,気持ちを引き締めていました。

自由研究!

画像1
 学校がスタートしました。夏休み中にがんばった自由研究や工作の見どころをカードに書きました。早く書けた子は早速,みんなに紹介していました。

今月の給食室前掲示板

画像1
画像2
 今月のテーマは「3色そろった朝ごはん」です。朝ごはんを食べるといいことがたくさんあります。赤・黄・緑のそろった朝ごはんを食べているでしょうか?写真は,1年生の2人の子が考えた朝ごはんです。3色揃っていて,元気が出そうな朝ごはんですね♪
 明日から3日間生活しらべが行われます。1日を元気に過ごすためにどんな朝ごはんを食べるといいか,ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

ラーメン屋2

画像1画像2画像3
 天の川ラーメンと流れ星ラーメンの2種類を作りました。

ラーメン屋

画像1画像2
 ラーメン屋を開きました。夏休み前から取り組んでいたこともあり,みんな張り切って取り組んでいました。

お買い物

画像1画像2
 明日サマースクールで行う調理実習に向けて近隣のスーパーに買出しに行きました。値段を見て同じ食材でもどれにしようかと考えていました。会計の際にも金額に合わせて支払うことができました。

暑中見舞い

画像1画像2
 夏休み前に国語科で取り組んだ暑中見舞いを実際にポストに投函してきました。

表彰

 児童会から表彰されました。クリーンキャンペーンの皆勤賞です。朝から,飛鳥井公園をきれいにしてくれました。2学期も引き続きがんばってほしいと思います。
画像1

お楽しみ会

 1学期最終日。みんなで遊びました。けいどろ・ドッジボール・無人島の3つのゲームを楽しみました。笑顔いっぱいの時間でした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp