京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:85
総数:370009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

浄水場に行きました(4年生)

画像1画像2画像3
今日は浄水場に行きました。

大きなプールの中で水をキレイにしていました。

キレイにする水は琵琶湖からきた水です。

これからは水を大切に使いたいです。

今日の給食(6月26日)

画像1
画像2
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・きつね丼(具)
・小松菜とひじきのいためもの
・みょうがのみそ汁
でした。

今日は2年1組がランチルームで食べました。
食に関する指導で,給食には毎日野菜が使われていることや野菜のはたらきについて学習したので,どんな野菜が入っているか確認しながら食べていました。
「みょうがシャキシャキしていて,めっちゃおいしい!」
「きつね丼の具の中に,たまねぎ入っているよ。」
「ねぎも入ってる!!」
と,野菜をたくさん見つけ,野菜の食感を味わっていました。

こだわりどうふの奥深さ

生活科のだいすきわたしたちのいわくらの学習で,お豆腐屋さんの崎出屋さんに行ってきました。今回は実際にお店の中に入って調べさせてもらうとともに,働いておられる方にインタビューをしました。質問する内容はグループごとに話し合って決め,「おとうふはなにからできているのか」「どうやってプルプルにできるのか」などをインタビューし,疑問を解決することができていました。実際に作る機械や材料の大豆も見せてもらい,おとうふを作ることの難しさを知ることができました。また1日のスケジュールを教えてもらった際には,朝の早さに驚き,働くことの大変さについても考えることができました。
こだわりどうふ 崎出屋の皆様,学習にご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ゴルフ練習場の見えない現場をスクープ

生活科のだいすきわたしたちのいわくらの学習で,ゴルフ練習場の岩倉ゴルフクラブさんに行ってきました。今回は実際に施設の中や裏側にも入って調べさせてもらうとともに,働いておられる方にインタビューをしました。質問する内容はグループごとに話し合って決め,「練習場の広さ」「ゴルフボールや穴のひみつ」などをインタビューし,疑問を解決することができていました。実際に使用されているゴルフボールを集める場所も見せてもらい,その数の多さにはみんな大興奮でした。また,実際にボールを打つところを見たいという熱い願いに応えていただき,支配人のスーパーショットを見せていただきました。見学後には,「またお家の人と一緒に来てみたい」とゴルフ場が身近に感じられたようでした。
岩倉ゴルフクラブの皆様,学習にご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

選書会

画像1
6月12日に選書会がありました。

気になる本を手に取り,学校に置いて欲しい本を選ぶことができました。

まだ購入が決まった本ではないので,扱いには凄く気を付けている様子でした。


お気に入りの本が選ばれるといいですね。

読み聞かせ会

画像1
毎週金曜日の朝の時間に子どもたち主催の読み聞かせ会を行っています。


読み手は,聞き手を楽しませることができるような工夫

聞き手は,読み手のテンションが上がるような工夫


それぞれの立場で充実した,朝の時間を過ごすことができるように
試行錯誤はまだまだ続きます・・・

避難訓練・引渡訓練

画像1画像2画像3
 オープンスクールの最後は,避難訓練・引渡訓練を行いました。震度5弱の地震を想定して,まずは地震の時の避難訓練を行いました。その後,保護者の方に迎えに来ていただいたという想定で引渡訓練も行いました。

 今年度もオープンスクールに多くの保護者の方に来ていただきました。これからも,岩倉北小学校の子ども達が,なりたい自分に向かって成長していくことができるように努めてまいりたいと思います。

 本日はどうもありがとうございました。

オープンスクール 6年生

【1校時】道徳
【2校時】学活「非行防止教室」
【3・4校時】総合・国語
画像1
画像2

オープンスクール 5年生

【1校時】国語
【2校時】社会
【3校時】道徳
【4校時】学活
画像1
画像2

オープンスクール 4年生

4年1組        4年2組
【1校時】道徳     【1校時】道徳
【2校時】外国語    【2校時】体育
【3校時】理科     【3校時】算数
【4校時】学活     【4校時】学活
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/30 委員会(1〜5校時授業)
8/31 みさきの家4年(〜9/2)
9/1 みさきの家4年
9/2 みさきの家4年
9/3 4年代休日
9/4 4年代休日 SC

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp