京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up13
昨日:128
総数:819181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

6年スチューデントシティ 保護者ボランティア説明会

 9月3日に行われるスチューデントシティ学習では,仕事を通して社会の様々な仕組みを学習します。子どもたちは,「生き方探究館スチューデントシティ区」の実際の企業で,物流や納税,勤労について考えます。
 そのそれぞれの企業(ブース)で,子どもたちの仕事のお手伝いをしていただく保護者の方に向けた「保護者ボランティア説明会」を映像を見ながらを行いました。
 お忙しい中にも関わりませず,ご協力ありがとうございます。当日の朝から夕方までお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 20までの数

画像1 画像1 画像2 画像2
 1つずつ数えるよりも数図ブロックを置いて数えたり,2とびや5とびの数え方に気付いたりすることができました。友だちを意識して説明することもできるようになってきました。

1年 アサガオの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 種を収穫して数えたり,花を集めて色水を作ったりしました。

1年 ダンス練習開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
 秀蓮フェスティバル体育の部に向けて練習が始まりました。1年生は,団体演技で2つダンスを披露します。今週から1つ目の「いけ!いけ!ぴっかぴか」の練習が始まりました。子どもたちは意欲満々で,すぐに振り付けを覚え,休み時間も自分たちで練習する姿が見られました。

1年 学年集会

画像1 画像1
 どんな夏休みを過ごしたのか,2学期にはどんな行事があるのかをお話しました。子どもたちはお話を聞きながら,「えーー!」「はやくやりたい!!」など,ニコニコしながらいろいろな反応を返してくれました。

第3回選挙管理委員会・立候補会議

 本日29日(木)放課後,第3回選挙管理委員会および第2期生徒会本部役員選挙立候補会議が行われました。9月18日(水)に行われる生徒会本部役員候補立会演説会・投票に向けて準備をしっかりしておいてください。素晴らしい演説会になることを期待しています。
画像1 画像1

9年 学年合唱

 本日29日(木)6限,「秀蓮フェスティバル音楽の部」に向けての学年合唱の練習が本格的に始まりました。9年生として最後の音楽コンクール。学年・クラスが最高の思い出を作れるように最後の最後までがんばってください!期待しています!
画像1 画像1

8年 学年体育

 本日29日(木)6限,第1体育館で「秀蓮フェスティバル体育の部」に向けての学年練習が始まりました。8年生の団体種目は「縄引き」です。各クラスでしっかり作戦を立て一本でも多くの縄が取れるようにがんばってください!
画像1 画像1

7年 学年体育

 本日29日(木)5限,第1体育館で「秀蓮フェスティバル体育の部」に向けての学年練習が始まりました。7年生の団体種目は「大縄跳び」です。各クラス協力して練習していました。本番に向けてがんばってください!
画像1 画像1

5年 ジョイントプログラムテスト

画像1 画像1
 夏休みが明け,京都市の4年生以上の子どもたちはテストを受けます。今日は5年生がそのジョイントプログラムテストに臨みました。
 明日以降も順次,4年生以上の学年で実施されます。自分の力を出し切って,頑張ってほしいと思います。
 ご家庭でもぜひ子どもたちへの励ましをお願いします!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 1組,7年 身体計測・視力測定
生徒会立候補受付4
第3回選挙管理委員会・立候補者会議
7年 学年体育1(5限)
8年 学年体育1(6限)
8/30 委員会ミーティング
5,6年 身体計測・視力測定
9/2 ベーシックステージ朝会 8:30〜 第2体育館
4〜6年 クラブ活動3(6限)
9/3 6年 スチューデントシティ学習
9/4 後期課程1組 科学センター学習
9年 学年体育1(6限)
PTA行事
9/2 本部役員会     19:00〜 PTA室

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp