京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:45
総数:953856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

夏休みの自由研究発表会

画像1
画像2
夏休みの自由研究発表会をしました。
調べたことや作ったものの,頑張ったところ,見てほしいところなどを発表しました。それぞれ工夫していて素晴らしい作品ばかりでした。

そらいろのたね

画像1
画像2
 今日は木いちごの会さんによる読み聞かせがありました。
今回はアニマシオンの手法を取り入れた読み聞かせで,登場人物の絵札を1人1枚持ち,自分の役が絵本で出てきたら,「ここにいます!!」と大きな声で言い,絵本の世界に入っていました。初めは,恥ずかしそうな様子でしたが慣れてくると楽しみながら読み聞かせに参加していました

夏休みもがんばりました

画像1画像2画像3
夏休みが終わり,元気な子どもたちの声がもどってきました。

今日は,夏休みの作品発表会を行いました。
それぞれによく考えて作ってきたことが伝わってきました。

2学期,始まりました!

画像1
画像2
 いよいよ2学期が始まりました!教室に子どもたちの明るい声が戻ってきました。
 2学期のスタートにあたって,4年生で学年集会をしました。9月に予定している「みさきの家宿泊学習」に向けて,スライドを見ながらオリエンテーションもしました。みんなとてもわくわくしていました。

6年 2学期スタート

小学校生活最後の夏休みが終わり,6年生の教室にも明るい笑顔と元気な声が戻ってきました。

今日は始業式の後,学年集会を行いました。
2学期も最高学年として活躍するために,この先12月までの見通しをもったり,学習面と生活面で目標にすることを確認したりしました。

子ども達は,真剣な表情で話を聞いており,2時間目の大掃除もがんばっていました。
画像1画像2

二学期のはじまり

画像1画像2
両手にお道具箱や夏休みに作った作品を持って元気に登校する子どもたちの様子が見られました。
始業式では校長先生からはこんな二学期にしましょう!というお話がありました。
楽しい二学期の始まりです!

教職員 夏の研修会

画像1

模擬授業を教職員で参観し,授業内容について話し合いました。

授業力UPを心掛けて研修していきます。

金管バンド部

画像1

夏休みも練習をがんばっています。

樫原夏祭りで,演奏します!

6年 水泳記録会

 第33回 京都市小学生水泳記録会が,西京極総合運動公園のアクアリーナで開催されました。本校からも6年生児童が,個人の部とリレーで参加しました。
 大勢の方々の声援の中,50mを泳ぎ切り,記録をとってもらったことは,とてもいい経験になったことと思います。参加した子ども達は,競技終了後,達成感に満ちた表情をしていました。よくがんばりました。
画像1画像2画像3

飼育委員会 夏休みもがんばっています

画像1
夏休みになりましたが,学校の動物の世話に来てくれています。

さすが,樫原小学校の5・6年生です。

本当にありがとう!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp