京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up2
昨日:52
総数:433026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

8月28日 今日の給食より

 夏休みが明けて2学期の学習が始まり,給食も昨日から始まりました。久しぶりの給食なので「どうだろう。食べてくれるだろうか。」と少し心配もしましたが,1日目の昨日は「おいしかった。楽しみにしていたよ。」という声が多く聞かれました。
 今日の献立は「ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・枝豆・とうがんのくずひき」でした。さんまは,骨ごとよくかんで食べている子どもも多かったです。枝豆は給食前に「楽しみ。」という声と「えー。苦手やねん。」という両方の声が聞かれました。「とうがんのくずひき」は,「もちもちしてるね。」「う〜ん!おいしい!」と言いながら食べている子どもの姿を見てうれしくなりました。もうしばらく暑い日が続きますが,夏バテしないようにバランスよく食べて,元気に秋を迎えてほしいです。
画像1

8月27日 下鴨クリーン活動 3

 次回,9月8日(日)に休日参観を行います。合わせて引渡訓練も実施します。多数ご参加いただき,子どもたちの様子をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

8月27日 下鴨クリーン活動 2

 お忙しい中でも,子どもたちのためにと思ってきてくださった保護者の方々,本当にありがとうございました。今後とも様々な場面でご協力いただくこともあるかとは思いますが,どうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

8月27日 下鴨クリーン活動 1

 今日は,保護者の方々にも多数ご参加いただき,下鴨クリーン活動(大掃除)を行いました。夏休み中にたまってしまったごみやほこりなどをきれいにしたり,日頃なかなか掃除しづらいところや高いところ等,きれいにしてくださいました。子どもたちもそのような保護者の姿を見ながら,「よし,がんばろう!」と隅々まで掃除していました。
画像1
画像2
画像3

8月26日 チャレンジ算数

 始業式が終わると,どこからともなく声が聞こえてきました。そちらの方を見てみると算数プリンスと算数フェアリーが登場してきました。子どもたちは,びっくりしながらも笑顔いっぱいに二人の話を聞いていました。
 算数プリンスと算数フェアリーから全校に問題が出されました。子どもたちも問題を見ながら考えていました。すると中間休みになると早速問題用紙に答えを記入して持ってきていました。
画像1
画像2
画像3

8月26日 2学期始業式

画像1
 校長先生からお話がありました。夏休みの様子や,2学期に頑張ってほしいことのお話がありました。まだまだ暑い毎日が続きますが,充実した学校生活が送れるように,みんなで頑張っていきたいです。

8月26日 投てき板が撤去されました

 昨年度,大きな地震による被害がありました。本校でも,耐震性等を調べてもらう中で,運動場にあった投てき板を撤去することになりました。2学期初日,登校してくるなり投てき板がなくなっていることに気づく子も多く,思い入れのあるものがなくなるさみしさもあったかと思います。それでも,何より大切な子どもたちの安全性。これからもより安全に学校生活が送れるよう,学校環境を整えていきます。
画像1

8月26日は2学期の始業式

画像1
画像2
画像3
 長い夏休みの間,みなさんはどのように過ごしていたのでしょうか。8月26日から2学期が始まります。それぞれの教室で,久しぶりに友だちや先生と顔を合わすのが楽しみです。
 26日は給食がなく,午前中授業となっています。みなさん,安全に気を付けて登校してきてください。

8月23日 カモフェスに向けて

画像1
画像2
画像3
 今日もラジオ体操終了後の新聞切りに取り組んでくれました。今日の参加は少し少なかったですが,大きな袋に少しずつたまってきています。ご協力ありがとうございます。

8月23日 PTAラジオ体操

画像1
画像2
画像3
 夏休み最後のラジオ体操にもたくさんさの参加がありました。今日は,最後にプレゼントもあり,みんな大喜びでした。
 PTAの方々,準備から進行までいろいろとお世話になり,ありがとうございました。今後ともご協力,宜しくお願い致します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 6年修学旅行説明会(16時〜下鴨ホール)
8/30 5年山の家説明会(16時〜下鴨ホール)
9/2 身体計測2年 委員会活動
9/3 身体計測3年
9/4 身体計測4年 SC 企画委員会(中間休み) 2年お話の会
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp