こそ練をしています。
えのき学級では,5・6年生に遅れまいと,こそこそ練習(通称:こそ練)に取り組んでいます。5・6年生と素敵な組体操になるように頑張ります。
【えのき】 2019-08-29 20:02 up!
パワーアップ!
ベーシックの時間に,読み上げ計算の練習をしました。10の合成についての問題をしました。すらすら答えられることがうれしい様子で,力がついていることを実感しているようでした。次はいくつ答えられるかな。
【1年】 2019-08-29 20:02 up!
発表会2
小学生になって初めての夏休み。自由研究に頑張って取り組んだ様子が,発表からもわかりました。
【1年】 2019-08-28 19:32 up!
夏休み自由研究発表会
夏休みが明け,子どもたちが元気に登校しています。
夏休みの自由研究・自由工作を発表しました。作品や研究の紹介を丁寧にする姿だけでなく,友だちの発表を静かに聞く姿にも成長を感じます。
どんな作品や研究があるのか,興味をもっていました。
【1年】 2019-08-28 19:32 up!
ポップコーン計画
1学期から頑張って育ててきたとうもろこしでポップコーンをつくる計画をしています。とうもろこしは今教室で乾燥させています。
【えのき】 2019-08-28 19:32 up!
運動会に向けて
5.6年生は運動会で組体操に取り組みます。今日は初めての集まりで先生から話を聞いたり,実際に1人技の練習をしました。
【えのき】 2019-08-28 19:32 up!
もうすぐみさきの家
みさきの家に向けて4年生と交流学習で事前学習を行っています。
【えのき】 2019-08-28 19:32 up!
スチコン「えだまめ」
今日の給食は,ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・えだまめ・とうがんのくずひきでした。えだまめは,スチコンで蒸して作りました。塩を使わず,えだまめの甘さを楽しむことができました。
【給食室から】 2019-08-28 19:31 up!
理科
2学期がスタートし,勉強に集中しています。教頭先生と理科の学習をし,ノートに向かう姿が立派です。
【4年】 2019-08-28 11:15 up!
比の学習!
夏休みが明けて早速比を使った問題に取り組んでいます。図に表しながら,自分の考えを伝えています。みんなで付け足しながら,理解を深めることができました。
【6年】 2019-08-27 19:22 up!