![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:125 総数:918526 |
1年生 音楽 どれみで うたったり ふいたりしよう
1年生で初めて,鍵盤ハーモニカを使いました。「けんばんハーモニカくん」との約束をしっかり守って,楽しく学習していこうね!
![]() ![]() ![]() 発表ができるクラスを目指して![]() ![]() 安心して手を挙げることができる仲間を作っていきたいです。 2学期は手を挙げるぞ!と頑張っています。 1年生 生活 おおきくなあれ わたしのはな
色水をつけてゆっくり開けてみると・・・いろいろな模様がつきました!色も少しずつ違っておもしろい!夏休み中,おうちでも花びらをたくさん集めていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活 おおきくなあれ わたしのはな
色水ができたら和紙につけていきます。どんな模様になるのかな・・・
ドキドキ! ![]() ![]() ![]() 1年生 生活 おおきくなあれ わたしのはな
1学期から大切に育てたあさがおの花びらを使って,色水をつくります。きれいな色水がでいるように,2人で協力します。
![]() ![]() ![]() 工場で作られるもの![]() ![]() ![]() 一生懸命探してノートに書きます。 探してみてびっくり。身の回りには工場で作られているものがたくさんあることが分かりました。 詩をよもう![]() 2つの詩をくらべて似ているところや違うところ,いいなと思うところを発表しあいました。みんなで発表し合うと詩のよみも深まります。 算数科「かさ」![]() ![]() かかり活動![]() ![]() 自己満足・・・
急に,無性に,掃除や片付けをしたくなること,ありませんか?気になって気になって仕方がないというか。
そう言えば,昔から定期テスト前になると急に思い立って部屋の模様替えをしていたことがあります。ある意味,目の前のことから「現実逃避」したかったのかもしれません。 そして,あろうことか,夏休みが終わる直前,そして2学期が始まってすぐに発作のようにうずうずしてしまいました。 職員室横の入り口と,職員室の中と,せっせと作業している私…。「なぜ今!?」という教職員からの視線を感じてはいたのですが…。トントン・カンカン迷惑をかけながら…。 完全なる自己満足の世界です。 2学期という新しいスタートにふさわしいちょっとした「変化」をつけたかった,ただそれだけなのですが…。理解してもらえるだろうか? ![]() ![]() |
|