京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up12
昨日:35
総数:699115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏休み 登校日 5

 6年生は,教室で夏休み中の学習の様子を確認し,体育館で体ほぐしを行ったり,ドッジボールを行いました。
 夏休みに登校してきた子どもたちは,元気にあいさつができていました。来週の月曜日から始まる2学期も元気に登校してきてほしいと思います。 
画像1
画像2
画像3

夏休み 登校日 4

 5年生は,夏休み中の学習を確認したり,夏休みでの出来事を伝え合ったりしました。 
画像1
画像2

夏休み 登校日 3

 4年生は,教室で夏休みビンゴゲームを教室で楽しんだ後,運動場で活動しました。 
画像1
画像2
画像3

夏休み 登校日 2

 2年生は,教室で元気な様子を確認して,学年でドッジボールをしました。3年生は教室で学習の進み具合を確認しました。 
画像1
画像2
画像3

夏休み 登校日 1

 夏休み中の登校日に,子どもたちは元気な姿を見せていました。3組では,いつものようにあいさつをして,朝の会をしました。1年生は学校図書館に行って,本を読んだり借りたりしました。 
画像1
画像2

8月19日(月)の午後の校庭開放について

 午前中は登校日でしたが,午後から気温が高くなってきています。環境省熱中症予防情報サイトにおける暑さ指数(WBGT)予測から判断し,8月19日(月)の午後の校庭開放については,中止をいたします。各ご家庭におかれましても,体調管理にご留意いただきますよう,お願いいたします。

8月7日(水)の午後の校庭開放について

 本日も大変暑い日となっています。環境省熱中症予防情報サイトにおける暑さ指数(WBGT)予測から判断し,児童の安全を最優先に考え,8月7日(水)の午後の校庭開放については,中止をいたします。また,明日の8月8日(木)から学校閉鎖日となり,8月18日(日)まで校庭開放は行っていません。8月19日(月)から校庭開放を行います。
 各ご家庭におかれましても,体調管理にご留意いただきますよう,お願いいたします。

8月6日(火)の午後の校庭開放について

 本日も大変暑い日となっています。環境省熱中症予防情報サイトにおける暑さ指数(WBGT)予測から判断し,児童の安全を最優先に考え,8月6日(火)の午後の校庭開放については,中止をいたします。各ご家庭におかれましても,体調管理にご留意いただきますよう,お願いいたします。

8月5日(月)の午後の校庭開放について

 本日も大変暑い日となっています。環境省熱中症予防情報サイトにおける暑さ指数(WBGT)予測から判断し,児童の安全を最優先に考え,8月5日(月)の午後の校庭開放については,中止をいたします。各ご家庭におかれましても,体調管理にご留意いただきますよう,お願いいたします。

北梅津少年補導主催 野外活動 18

 最後に,子どもたちはかき氷をいただきました。いろんな味の中でも,メロン味が一番人気のようでした。子どもたちは大満足のようでした。
 北梅津少年補導の皆様,朝早くから子どもたちのためにありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 代表委員会
8/29 フッ化物洗口
8/30 あいさつ運動
9/2 SC
9/3 クラブ前期3
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp