京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up14
昨日:19
総数:371088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

山の家 15

画像1
画像2
画像3
いよいよ下山です。子どもたちは急斜面を降りていきます。ロープを持ちながらゆっくりゆっくり降りていきました。
この時期,何人もの子どもたちがヒルの被害をあうのですが,今回は誰もヒルにはかまれず,無事下山することができました。

山の家 14

画像1
画像2
画像3
天狗杉の頂上に到着です。途中険しい道がいくつもありました。登山途中,野生のシカたちのお風呂後を見たりしました。

山の家 13

画像1
画像2
画像3
子どもたち待望の「おに弁」タイムです。9時過ぎから約3時間。小休憩はありましたが,やっとお昼ご飯の時間です。みんなおいしそうに「おにぎり弁当」完食していました。

山の家 12

画像1
画像2
画像3
天狗杉登山の一つのお楽しみ,「ヤッホーポイント」です。
今日の登山に参加できなかったお友達に,山の上から「ヤッホー」のプレゼントです。
山の家に届くように,みんな大きな声で「ヤッホー」と叫びました。

山の家 11

画像1
画像2
画像3
山の家をスタートした時は雨は降っていませんでしたが,山の上はガスがかかって,すごい霧でした。子どもたちは,最初の30分間で少し悲鳴が・・・しかし,元気です。

山の家 10

画像1
画像2
画像3
いよいよ天狗杉登山のスタートです。
この時はまたまだ子どもたちの足取りも軽いです。

山の家 9

画像1
画像2
画像3
朝の集いの後は,待ちに待った朝ごはんです。
山の家での初めての食堂です。山登りに備えて,子どもたちは元気モリモリ食べています。

山の家 8

画像1
画像2
画像3
山の家の朝です。
天気は,曇り。気温20.1度。今日の天狗杉への山登りは予定通り行います。
ただし,山の天気は変わりやすいので,山の家の先生と相談しながら,コース変更も考えています。
朝の集いを行いました。ラジオ体操ですっきりした目覚めです。

山の家 7

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
昨日の夜のナイトハイク,振返りの様子です。

山の家6 野外炊事2

画像1
画像2
画像3
子どもたちの協力により,4時半にはすべての班でカレーとご飯が出来上がりました。
いつもより早い夕食ですが,みんなで「いただきます」をしました。
自分たちで作ったカレー。「シャバシャバカレー」や「ゴリゴリカレー」を心配していましたが,どの班もおいしいカレーができました。
ほとんどの子がお代わりをしていました。中には6杯お代わりした子もいたようでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 避難訓練(風水害)完全下校
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp