![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:100 総数:671654 |
校内ぶらりぶらり3
2年生は,9月3日から始まるチャレンジ体験に向けての学習中です。社会の一員として,しっかりとマナーは守りましょう。
![]() ![]() ![]() 校内ぶらりぶらり2
今日は,長期休業明けの身体計測も行っています。体のコンディションはどうですか?
![]() ![]() 校内ぶらりぶらり
今日は曇り空です。予報では,午後から強い雨が降るとか…。今週は雨模様の日が多いようですね。
グランドでは,1年生の体育でラジオ体操の練習をしています。体育大会の準備運動でビシッと決まると,とても格好いいですよ。 ![]() ![]() 校内ぶらりぶらり
朝夕は少ししのぎやすくなってきましたが,まだ蝉の鳴き声も聞こえます。
今日から,いよいよ2学期も本格的に始動です。教員を目指す,インターンシップの大学生も2名来ています。 花壇には,いつも1組の生徒が水遣りや手入れをしてくれています。おかげで,いろんな植物も元気です。 音楽室では,1年生の合唱の授業中でした。1年生は,初めての合唱コンクールですね。今年の1年生は,どんな歌声を聴かせてくれるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 整備委員会の活動
みんなが少しでもいい環境の中で活動できるように,整備委員会がペンキ塗りをしてくれています。ありがとう!
![]() 選書会
図書室で,選書会を行っています。この本を図書室に置いてほしいな…みんな,熱心に選んでいます。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験迫る!
9月3日から6日まで,キャリア教育の一環として2年生がいろいろな事業所にお世話になり,「社会」で活動する「生き方探究・チャレンジ体験」を行います。その心構えが,階段に壁に掲げられています。
事業所の皆様には,たいへんお世話になりますが,よろしくお願いします。 ![]() ![]() 理科のノート
よりよい理科のノートの作り方が掲示してあります。お手本になるノートのコピーも,見ることができますよ。
![]() ![]() 生徒会LEVEL UP!
始業式の中で,生徒会からの発表の時間がありました。夏休み中,生徒会はリーダー研修会の運営,京都市子ども会議に右京区中学校代表として参加など,とても頑張ってくれました。リーダー合宿で話し合った内容は,校内に掲示してあります。今日の報告も,とてもわかりやすくてみんなに届く話しぶりでした。
生徒会は,確実にLEVEL UPしています。 ![]() ![]() 2学期が始まりました
いよいよ,2学期が始まりました。8月〜12月と,足掛け5か月もある長い学期。何よりも健康に気を付けて頑張りましょう。
![]() ![]() |
|