京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up19
昨日:209
総数:832085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

理科 研究授業

 本日6時間目に2年2組にて研究授業が行われ、他校からの先生が参観に来られました。
 
画像1

体育祭に向けて

 体育祭までまだ一ヶ月ありますが、3年生では恒例の「むかで競走」に向けての練習を始めました。
 足に縄を取り付けるに大変時間がかかり十分な練習までとはいきませんが、これからコツをつかみ上達していくことを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

 本日配布するGOGO土曜塾にて本校生徒が「ジュニア京都観光大使」として体験レポートを行っています。
 掲載記事を紹介します。
GOGO土曜塾

 また、1年間の活動に関して感謝状が贈呈されました。
 今までの活動お疲れ様でした。

お知らせ

 本日、学校だよりNO7を配布致します。
 2学期始業式、初日の様子や部活動全国・近畿大会について掲載しています。
 下記よりご覧になれます。
学校だよりNO7

 8月26日(月)〜9月13日(金)まで
 国語科・美術科・英語科の3名が教育実習を行います。お知りおきください。
 

夏休み明けテスト

 1,2年生は2時間目から。3年生は3時間目から夏休み課題テストを実施しました。
 2学期早々のテストでしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5組 畑作業

 夏休み中にすくすくと成長した草を抜きました。
 夜中に振った雨で草が濡れていて苦戦しましたが、がんばりました。
画像1

2学期スタート

 本日から2学期がスタートしました。
 陸上部 府・近畿大会の表彰。
 柔道部 市・府大会の表彰。
 吹奏楽 コンクールの表彰が行われました。

 夏休み明けで気持ちがマイナスの人も多いかと思いきや・・・・。
 全校集会はとても素晴らしい状態で行う事が出来ました。
 蒸し暑い中、伝達表彰や講話を聞いている姿、とても素敵でした。

 この2学期、すごく成長する姿を予感させました。
 
 来週から本格的に再開します。夏休みの提出物など忘れ物がないように心がけましょう。
画像1
画像2
画像3

陸上部 全国大会2

 当日は男子陸上部員も多数駆けつけてくれました。

 これから秋の大会が始まります。
 各部の健闘を期待しています。
画像1

陸上全国大会

 8月22日(木)陸上全国大会が行われました。
 残念ながら予選敗退となりましたが、今持てる力を発揮してくれました。

 失敗跳躍になっていますが、当日の様子を下記よりご覧になれます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/bb1.MOV
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/bb21.MOV
画像1

八条中学校ブロック 夏季小中合同研修会

 8月22日(木)南大内小学校にて,小中合同の教職員研修会が行われました。
 八条中学校・南大内小学校・唐橋小学校の教職員約60名が集まり,「中学校の進路」「スクールソーシャルワーク」についてを半日かけて研修しました。
 「スクールソーシャルワーク」については,教育委員会生徒指導課・坂本竜太郎指導主事と,スクールソーシャルワーカー・岸本有美氏を講師に迎え,講義の後,グループ協議も行いました。
 
 ※スクールソーシャルワーカーとは、児童・生徒の問題に対し、保護者
  や教員と協力しながら問題の解決を図る専門職です。
 
 明日からの新学期より生かせるように,教職員も勉強しています,
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp