京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:2
総数:302623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

そうだ,自由研究のネタを探そう!

大阪市立科学館に行きました。
18名の子どもたちの目は科学者です。

「理科の自由研究のヒントになりそう!」と楽しく学習することができました。
画像1画像2画像3

3年生 夏休みも・・・福西スイッチON!

担任は夏休み明けにむけて職員室で作業。
そこへ・・・,
「失礼します。宿題が分からないところがあるので来ました。」と3年生。
驚きました。そして嬉しかったです。

教室で1時間以上勉強をしました。
分からないところをそのままにせず,先生に聞きに来たその姿がまさに「主体的」。

19日(月)・20日(火)は一日,担任は学校にいます。
3年生のみなさん,宿題で分からないところがあればいつでも聞きに来てください。

休み明け,よいスタートが切れるといいなぁと思っています。
画像1画像2

全市交流会 卓球の部

画像1
画像2
画像3
 昨日,卓球(個人)の部の全市交流会が行われました。4年生から6年生までの子どもたちが,日頃の練習の成果を発揮し熱戦をくりひろげました。
 最初,ガチガチに緊張していた子どもたちも,試合が進むにつれ自分らしいプレーができるようになり,ゲームをとったり試合に勝ったりすることができました。中にはブロック優勝やゾーン優勝をする子どもたちもいて,これからの練習の励みになったかと思います。
 次は冬の大会です。勝った人も負けた人も,また2学期から練習を重ねていきましょう!

3年生 福西ふれあい祭り

福西ふれあい祭りに3年生は参加させていただきました。
とっても暑い日でしたが,暑さに負けず笑顔いっぱいで発表ができました。
夏休みの中たくさん参加していただきうれしかったです。
ありがとうございました。
画像1画像2画像3

西山アドベンチャーに行きました。

画像1画像2画像3
4・5・6年生の17人で西山アドベンチャー活動に行きました。大原野森林公園で虫取りをしたり,魚やカニを取ったりしました。子どもたちは楽しそうに活動していました。

西山アドベンチャー

 西山アドベンチャーでは、山の斜面にのぼると、急に「カブトムシを見つけたよ!」という声がたくさん挙がっていました。カブトムシやクワガタだけでなく、サワガニも見つけることができ、子ども達はとても喜んでいました。冷たい沢に入ったら、魚を捕まえることもできました。森の案内人の先生達から、今日捕った昆虫についてのお話がありました。大変暑かったですが、自然に触れ合う、貴重な体験をすることができました。
画像1
画像2
画像3

西山アドベンチャー

朝からの厳しい暑さが心配ではありましたが,街中とはちがい,大原野森林公園では自然散策や生き物みつけなどを楽しんで活動することができました。熱中症対策として活動時間を短めにして行ったため予定時刻よりも早い帰校となります。よろしくお願いいたします。

soul and act

画像1
画像2
夏休みの陸上練習もいよいよ前半戦を終えようとしています。

安全に十分に気をつけて,活動を進めています。
この暑さのため,子どもたちには次のことを伝えています。
・水分補給が随時できるよう水筒を自分の近くに置いておくこと
・日差しが強いので,帽子を着用すること
・しんどくなったり,気持ちが悪くなったりしたら冷房を入れた教室で休むこと

「自分に負けない夏」で一人ひとり少しずつ成長しているように感じます。
また,事前に回収した出欠表において変更がある場合が連絡をいただけたらと思います。
遅刻や欠席においても学校へ電話するか近くの友だちに伝えるかなどしていただけるとありがたたいです。

7月31日 水泳指導 中止のお知らせ

 本日も現時点での暑さ指数が31.4となりました。子ども達の安全のために本日予定していた水泳指導は全て中止します。
 なお,本日9:00〜10:00まで予定している部活動バドミントンですが,プレイルームで体を冷やし十分休養を取りながら活動をします。宜しくお願いします。

プール(水泳指導:低学年)中止のお知らせ

現時点での暑さ指数が32を超えているので本日予定していた水泳指導(10:45〜11:45低学年)は中止とさせていただきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 身体計測〈26年〉 給食再開 食の指導3−1
8/28 身体計測〈34年〉
8/29 身体計測〈15年つくし〉 研究授業4−2*4−2以外13:30下校
8/30 校内除草作業 頭髪検査
9/2 委員会活動 ALT
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp