京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:234
総数:1037696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

1年生英語

 1年4組の英語の授業は,英語で相手に「〜しよう」と誘てみようという目標のもと,学習を深めました。
画像1
画像2
画像3

1組

 1組は理科の授業で「滑車」について学びを深めました。
 自分自身を滑車を使って持ち上げてみました。
画像1

昼休み

 昼休み後半小雨が落ちてきましたが,生徒たちは元気にグランドを駆け回っています。
 図書室では,多くの生徒が読書をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生国語の時間

 3年生の国語は,「言葉と心のつながりを考える」ことをテーマに書写の授業を行いました。
画像1
画像2
画像3

2年生朝学活

 つづいて,2年生(4組・5組・6組)朝学活のようすです。
画像1
画像2
画像3

2年生朝学活

 2年生の朝学活(写真は2組・3組・4組)のようすです。
 
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 少し動くと汗が出てくる朝となりましたが,授業に集中してくださいね。今日も学び多い一日になりますように。
画像1
画像2
画像3

また明日

 授業参観研修期間がスタートしました。保護者の方も授業参観に是非お越しください。
 また,11日木曜日より3者懇談会が始まります。よろしくお願いします。
 生徒の皆さん,夏休みまでいよいよ2週間です。Hpにも出ている通り「ラストスパート」です。
 それでは,明日も樫原中学校で待っています。
 また,明日・・・・。
画像1
画像2

美術部の活動

 美術は学校祭の看板づくりに取り組んでいます。
 どんな立派なものができるのか,楽しみです。
画像1
画像2

生徒委員会2

 つづいて,学級委員会,保健委員会,文化委員会のようすです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp