京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up20
昨日:25
総数:237546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。 未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime. Phone:075-641-3318. Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

9月うさぎ・めだか組 予定

画像1
 残暑厳しい日々が続いていますが,皆さんお元気に過ごされているでしょうか?
 9月のうさぎ・めだか組の予定表をアップしました。

 8月28日(水)10:30〜11:30は夏季プールがあります。
 暑い時期ですので,水遊びを楽しんでください。

 9月13日(金)10:00から,第2回幼稚園説明会を行います。
 竹田幼稚園についてや,京都市の公立幼稚園の教育などについてお話しします。
 説明会後は,京都市消防音楽隊によるミニコンサートもありますので,たくさんご参加ください。

園庭の遊具が ピカピカになります

画像1画像2
 8月4日(日),京都塗料商業協同組合 こだま会の皆さんに,ボランティア活動の一つとしてお世話になり,園庭の総合遊具,ブランコ,鉄棒,平均台などのペンキ塗りをしていただいています。
 京都市内は連日の猛暑日が続いています。熱中症やケガに気をつけながら,作業を進めていただいています。
 ペンキを塗ると,どの遊具もピカピカになっていきます。
 2学期に,ピカピカになった遊具で遊ぶのを,楽しみにしていてください。

「新2号認定」の申請について

画像1
 預かり保育(にじいろタイム)の無償化には,「新2号認定」を受けていただく必要があります。
 認定をご希望の方は,京都市子ども若者はぐくみ局から申請に係る書類が幼稚園に届きましたので,取りに来ていただきますようお願いいたします。
 今回,お渡ししますのは,次の2種類の書類です。
 ●申請書類一式
 ●説明用ちらし「施設等利用給付認定に関するご案内

 8月9日(金)から8月16日(金)まで学校閉鎖日となっています。閉鎖日以外の日で,午前9時から午後5時までの時間に取りに来てください。
 よろしくお願いいたします。

 ホームページの右下,配布文書の欄にも,「説明用ちらし」をアップしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 てんとうむしひろば草引き
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp