![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:13 総数:353478 |
2学期始業式
8月23日(金)本日から2学期が始まりました。大きな事故もなく、皆さんが元気に登校してくれました。全校集会では、生徒会から生徒会サミットの報告等がありました。また、本日は国語、理科、数学のテストがあり、1日目からややぐったりしている生徒さんもいましたが、来週の26日からは本格的に授業が始まりますので、頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() リーダー研修会![]() ![]() PTA地域パトロール 〜中止〜
本日,予定しておりましたPTA地域パトロールは,高温の為中止となりました。今後ともPTA活動にご協力いただきますようお願いいたします。
サマースクール
本日午前中,全学年でサマースクールを行っています。夏休みに入り毎日暑い日が続いていますが,参加している生徒の皆さんは夏休みの宿題を行ったり,1学期の学習内容を確認したり,それぞれ真剣に取り組んでいます。この学習をきっかけに夏休みにおいても午前中から学習をする習慣をつけましょう。
![]() ![]() ![]() 地生連地域パトロール〜中止〜
本日7月25日(木)19:00より予定していました地生連主催の地域パトロールは高温の気象により中止とさせていただきます。今後ともよろしくお願いします。
1学期終業式![]() ![]() ![]() PTA朝のあいさつ運動
7月9日(火)PTAの朝のあいさつ運動がありました。いつも気持ちよく返事をしてくれているので、あいさつ運動をしていても気持ちいいです。今日は8時33分頃にはほとんど登校できていたようで、とてもよかったです。
![]() 1年携帯教室![]() 2年生チャレンジ体験発表会
7月8日(月)5・6限2年生のチャレンジ体験の発表会がありました。5限は中学1年生、6限は小学6年生が観客として聞いていただきました。とても暑い中一生懸命に聞いていただきありがとうございました。また、2年生も一生懸命発表してくれて、ご苦労様でした。
![]() ![]() 給食試食会
7月8日(月)PTAの家庭教育講座として、「中学生の食についてのお話」と「給食試食会」がありました。中学生は大人よりも栄養をとらなくてはいけないこと、カルシウムが全然とれていないので給食にも牛乳がついていることなど、とても勉強になることが多かったです。また、いかに給食が栄養面を考えて作られているか、などがよくわかりました。実際、大人が食べるのにはいいけど、今の中学生にはどうなのかな?と思いつつ給食をいただきました。ごちそうさまでした。
![]() ![]() |
|