京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:257
総数:1037189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

3年生道徳

ひきつづき道徳の授業のようすです。
画像1
画像2
画像3

3年生道徳

 4時間目は道徳の授業です。
 3年生の道徳にお邪魔しました。
 
画像1
画像2
画像3

爽やかな朝です

 おはようございます。
 校門前では爽やかな挨拶の声が響いていました。
画像1
画像2

暑い一日となりました

 昼頃から気温がぐんぐんとあがり,暑い一日となりました。
 明日も気温が高くなるようです。
 生徒のみなさんは水分をしっかりとり,熱中症対策を行ってください。
 特に部活動時は十分に注意してください。
画像1
画像2
画像3

眼科検診

 「目の病気や異常を早期に発見し、健康の保持増進を図る」ことを目的に眼科検診を行っています。明日は3年生の聴力検査を実施します。

画像1

新しい一週間のスタートです

 おはようございます。
 新しい一週間がスタートしました。校門の桜のすっかり葉桜となりました。
 さて,本日から家庭訪問がスタートします。保護者の皆様よろしくお願いします。
 
画像1

一週間お疲れ様でした

 一週間が終了しました。
 1年生も少しずつ中学校生活に慣れてきたのではないでしょうか。
 
 保護者の皆様,来週からは家庭訪問が始まります。お子様のこと,また学校の教育課程等で気になることがありましたら,担任にお伝えください。よろしくお願いします。
 
画像1

教育課程説明会

 授業参観,学年懇談会につづき,教育課程説明会を体育館で行いました。
 「樫原中学校の目指す教育」「教育課程」「評価評定」について説明をさせていただきました。本校の教育課程について,ご質問等がありましたら,遠慮なく担任にお知らせください。
画像1
画像2
画像3

授業参観

 今年度一回目の授業参観を行っています。
 多くの保護者の方に来ていただきました。
 授業・部活動等,樫原中学校の教育活動に関してご質問があれば,遠慮なく担任・顧問にご連絡ください。
画像1
画像2
画像3

朝の校門にて

 今日も朝校門にはたくさんの生徒・教職員が立ち,登校する生徒を元気な挨拶で迎えてくれていました。
 「おはようございます」の声が飛び交い,爽やかで素敵な時間でした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp