京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up37
昨日:76
総数:1189551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

7月22日(月)男子ハンドボール決勝トーナメント結果

7月22日(月)深草中学校にて11:30〜 決勝トーナメント戦が行われました。
相手は東山中学校です。前後半とも、僅差のシーソーゲームとなり、残り時間あとわずかのところで1点ビハインド、あと数秒・・シュートが決まることを祈りましたが、同点に持ち込むことはできませんでした。ほんとうに惜しかったです。よく頑張りました。
たくさんの保護者の方々が応援に来ていただきました。感謝の気持ちを忘れないようにしてください。
応援して頂いた皆様にありがとうございました。
3年生はこれで引退となります。進路希望実現に向けて、この夏、学習をしっかりと頑張るとともに、高校のオープンキャンパス・説明会などに参加し、沢山の情報を得てください。新チームの1,2年生は、3年生がた築いてくれた良き伝統、今回はとても多くのことを教えてくれましたね。それをしっかり引き継ぎ、素晴らしいチームにしてください。

画像1
画像2
画像3

野球部 試合の様子 第3回戦

ベスト8入りをかけた第3回戦は翌日7月21日(日)岡崎公園グラウンド(8時30分試合開始)で 対下京中学校でした。下京中は春の大会でベスト8の戦績を残している強豪校です。
第2回戦は15時開始という最終時間帯での試合、そして第3回戦は朝一番の開始ということで、選手たちの疲労も心配されました。しかし、疲れの色を見せることなく、最終回まで0−0の両者一歩も譲らない、緊迫した試合を展開してくれました。
結果は、延長8回裏「さよなら」で敗れてしまいましたが、一つのミスも許されない手に汗握る試合でした。大躍進ですよく頑張りました。
たくさんの保護者の方々が応援に来ていただきました。感謝の気持ちを忘れないようにしてください。応援して頂いた皆様にありがとうございました。
3年生はこれで引退となります。進路希望実現に向けて、この夏、学習をしっかりと頑張るとともに、高校のオープンキャンパス・説明会などに参加し、沢山の情報を得てください。
新チームの1,2年生は、3年生がた築いてくれた良き伝統、今回はとても多くのことを教えてくれましたね。それをしっかり引き継ぎ、素晴らしいチームにしてください。

画像1
画像2
画像3

野球部 試合の様子 第2回戦

7月20日(土)第2回戦 対洛北中学校(於:勧修寺公園グラウンド)に3−1で勝利し、ベスト16に入りました。
画像1
画像2
画像3

野球部 試合の様子 第1試合

すでにホームページでお知らせしていますが、7月13日(土)の第1回戦で劇的な逆転勝利をした野球部の様子です。雨が激しくなってきた時間帯もあり、試合中断を余儀なくされましたが、集中力を切らすことなく頑張ってくれました。普段の学校生活や礼儀・マナーを大切にしてきたことが土台となって、精神的強さを感じられた試合でした。
画像1
画像2
画像3

夏休み学習会

画像1画像2画像3
今日から3日間,全学年朝の夏季学習会をしています。今年は,梅雨明けがまだで朝から雨ですが,9時スタートに頑張っています。

7月20日(土)女子ハンドボール試合結果

7月15日(月祝)に引き続きブロック予選(対 深草中)が四条中学校で行われました。
決勝トーナメント進出をかけて、負けられない闘いでした。前半はリードされて折り返しましたが、後半開始直後、同点に追いつき、よい流れをつくれたのですが・・。結果は惜しくも敗れてしまいました。
3年生はこれで引退となります。進路希望実現に向けて、この夏、学習をしっかりと頑張るとともに、高校のオープンキャンパス・説明会などに参加し、沢山の情報を得てください。新チームの1,2年生は、3年生が築いてくれた良き伝統を引き継ぎ、素晴らしいチームにしてください。

画像1
画像2
画像3

7月20日(土)男子ハンドボール試合結果

7月15日(月祝)に引き続きブロック予選(対 深草中)が四条中学校で行われました。今のところ1勝1敗、得失点差で優位にはあるものの、決勝トーナメント進出をかけての試合です。前半から終始優位に試合を進め、勝利することができました。
決勝トーナメントは7月22日(月)深草中学校にて11:30試合開始です。7月23日(火)伏見港体育館で行われる試合に進出できるよう頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

バドミントン

画像1
団体戦は,双ヶ丘中にも勝ち,一位通過です。
画像2

バドミントン

7月21日(日)本校体育館で予選が行われています。まずは,対深草中学校です。快勝!午後からは個人戦も行われます。
画像1
画像2

バスケットボール

画像1
7月20日(土)中京中学校で行われました。対西賀茂中学校戦。最後まで全力を出し切りましたが惜しくも負けてしまいました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp