![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:428667 |
5年国語 事実と考えを区別して,活動を報告する文章を書こう
今日の国語は「活動報告書を書こう」です。
4月からの活動を振り返り,報告したいことや報告する目的を考えます。 ![]() ![]() ![]() 4年算数 小数の引き算
小数の引き算です。小数第二位の引き算をするうえで、0.01が何個あるかに置き換えることで、小数をわかりやすい形へと変えていきます。また筆算を用いて引き算を行いました。繰り下がりの行い方をきちんと確認できましたね。
![]() ![]() ![]() 4年国語 暑中見舞いを書こう
暑中見舞い作りもいよいよ大詰めです。夏らしい絵が添えられて見てて楽しくなりますね。
![]() ![]() 3年図書 本を借りよう
図書館で夏休みに読む本を借りています。みんな楽しそうに本を探しています。読書の夏にしたいですね。
![]() ![]() ![]() わかば 個別学習
個別学習を行っています。一つ一つ丁寧に問題を解いています。「できた!」と元気な声が聞こえてきます。
![]() ![]() 今日の給食 7月18日(木)
今日の献立
麦ごはん 牛乳 高野どうふと野菜のたき合わせ ごま酢煮 ![]() 1年 給食の準備![]() ![]() ![]() 家庭科「夏をすずしくさわやかに」![]() ![]() ![]() 2年算数 かさ
家庭科室で算数の「かさ」の学習をしました。リットルますやデシリットルますを用いて,やかんやポットの水のかさを測っていきます。予想したかさと比べるとどうだったかな?
![]() ![]() ![]() 4年国語 暑中見舞いを書こう
国語の時間に暑中見舞のはがきを書きました。相手のことを尋ねたり自分の近況を知らせる文を書いたり,絵を描いたりしました。宛名や住所を丁寧に書くことも心がけました。
![]() ![]() ![]() |
|