京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:34
総数:905537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

大宮祭り 準備4

画像1
画像2
画像3
食べ物のお店(コーナー)もたくさんあるようです。
トウモロコシは,今が旬の北海道産だそうです。
下準備も終え,あとは焼くだけ!美味しそうですね。
一銭洋食,からあげ,みたらし団子・・・何を食べようかな?

大宮祭り 準備3

画像1
画像2
5時開会なので,あと30分ほどで始まります。
地域・PTAの方は,開会に向けてあわただしくなってきました。

大宮祭り 準備2

画像1
画像2
少しでも日陰が多い方が良いと,日陰づくりをしてくれています。
電柱に登り,ロープをくくり,大変な作業です。

でも,今日は,日差しもきついですので,大変ありがたいです。

電気の配線,放送機器の準備など着々と準備が進んでいます,

大宮祭り 準備1

画像1
画像2
朝早くから,地域・PTAの皆様,ありがとうございます。
テントや長椅子の運び出し,設置をして準備を進めています。

9時現在,すでにシャツも汗びっしょりになっておられました。
大変暑い一日になりそうです。
水分補給しながら,すすめてください。

夏休みの水泳学習

画像1
画像2
画像3
サマーキッズの後は,水泳学習。
昨日まで,午後は気温が高く,プールサイドでWBGT(暑さ指数)が危険な値となり,午後の水泳学習は中止となっていました。
今日も気温が上がっています。
今日で,水泳学習も最終ですが,高学年の子どもたちは,自分のめあてに向かって,頑張って泳いでいました。

まなびの先生ありがとう

画像1
最後はみんなではい,チーズ!

楽しかったですね。

まなびの先生ありがとう

画像1画像2画像3
どんどんどんどん長くなります!

まなびの先生ありがとう

画像1画像2画像3
プレゼント渡しの次は,かもつれっしゃ!

まなびの先生とガッシャン!

なが〜〜い列車になっていきます。

まなびの先生ありがとう

画像1画像2
7月23日(火)は,2年生でお世話になったまなびの先生との最後の日でした。

4月からの3ヶ月間,勉強を教えてもらったり一緒に遊んでもらったりして,たくさんの思い出ができました。

ありがとうの気持ちをこめた言葉と,みんなで書いたお手紙をプレゼントしました。

本当にありがとうございました!

またいつの日か,会いたいですね。

お楽しみ会

画像1画像2
夏休み前のお楽しみ会をしました。
あそび係の計画で,なんでもバスケットをしました。

黄色の服の人!

犬が好きな人!

最後にみんなで楽しく遊べてよかった!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp