京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up103
昨日:48
総数:644575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

4年生 みさきの家5

画像1
画像2
画像3
 夜ご飯は,野外炊事のすき焼風煮です。
ご飯は,お弁当屋さんに注文し,おかずに集中してつくっています。
班で協力して四苦八苦。いいにおいがしてきました。

4年生 みさきの家4

画像1
画像2
画像3
 昼食後は,営火場に移動して入所式です。学校の旗を上げながら,元気な声で校歌を歌うことができました。
 入所オリエンテーションでは,これから二晩使用するシーツの使い方を教えていただきます。代表者がインストラクターの先生と一緒に演示してくれました。さて,上手に使えるでしょうか。

4年生 みさきの家3

画像1
画像2
画像3
 なかよし港への船では,爽やかな風に吹かれて気持ちよく過ごせました。
 なかよし港へ到着後,野外炊事場で昼食をとりました。
 さあ,3日間の野外活動が始まります!

4年生 みさきの家2

画像1
画像2
4年生を乗せたバスは,予定通り11時30分に賢島に到着しました。賢島港からなかよし港へは,船で向かいます。
バスに少し酔ってしまった子もいますが,みんな元気です。
爽やかな,いいお天気です。

4年生 みさきの家1

画像1
画像2
画像3
 今日から2泊3日で,4年生が「奥志摩みさきの家」へ宿泊学習に出かけます。
 この日に合わせたかのように,昨日梅雨明け宣言がされました。まだ少し雲の残った空の下,朝7時からワクワクした表情で4年生が集まってきました。中には,ちょっと不安そうな顔も。
 体育館でリーダーが司会をする出発式を終え,みさきの家へ出発です。
家族と離れて宿泊するのが初めての子もいることと思います。そして,学校の友達と宿泊するのは,どの子も初めてです。たくさんの経験の中で,この3日間を自分たちの手で有意義なものにしてほしいと思います。
 学年スローガン
『Let`s go!! はじめての自然の中で協力し,きずなを深めるみさきの家』 
 3日間,楽しくがんばってきます!!

水泳記録会 6年

画像1
画像2
 アクアリーナで行われた水泳記録会に6年生が参加しました。
 アクアリーナのプールは50m。学校の25mプールに慣れている子どもたちには,ずいぶん大きなプールに感じられたことでしょう。
 立派なプールで,それぞれがもてる力を存分に発揮することができました。
 女子50m平泳ぎの部では6位に入賞した児童もありました。
 表彰式でのプレゼンテーターは,明徳小学校の岡本校長先生。
「朝会の表彰式みたい…」という声があがっていました。
 充実した夏休みの1日目になりました。

5年生 田んぼ

 5年生がめいとく学習で育てている稲。だんだんと背丈が伸びて大きくなってきました。
今日,畑の先生にご協力いただき,教職員と一緒に田んぼに水が行き届くようにホースを通す作業をしました。6月の大雨でホースが流れてしまったのです。5年生の担任が暗渠に潜り,取入口から田んぼまで,ホースを引っ張って通しました。
 夏休みの期間,保護者の方にも水管理にご協力いただきます。どうぞよろしくお願いします。
 また,子どもたちに夏休みの宿題で稲の観察をいれています。田んぼに「この稲を観察してください。」というプラカードを立てていますので,そのプラカードのそばにある稲を観察してください。
画像1
画像2

2年生 夏野菜カレーパーティー

画像1
 夏休みが始まりました。今日は,これまで大切に育ててきた夏野菜(ピーマン・ナス・オクラ)を使ったカレーを食べました。具材はこの3つだけでしたが,子どもたちは「お肉がなくてもおいしい!」と言いながら食べていて,野菜に苦手意識がある児童もおかわりをするなど大盛況でした。
 明日からまた水やりや収穫を行います。是非お家でもみんなで育てた夏野菜をおいしくいただいてほしいと思います。

1学期終業式

画像1
画像2
画像3
 今日で1学期が終了しました。1校時に,1学期終業式を行いました。
 校長先生は,1学期の始業式でお話されたイチロー選手の
「自分の限界をちょっと超えることを繰り返す。その積み重ねでしか自分を超えられない」
という言葉を引用しながら
「1学期のめあてにむかって精一杯がんばれましたか?」
と,問いかけられました。
 校長先生をまっすぐ見て話を聞く子どもたちの姿勢は,年々育ってきています。
「33日間の夏休み。1学期の成果をさらに広げ,1学期にできなかったことを取り戻す。そんな夏休みにしてください」
と校長先生からの語りかけを,子どもたちは真剣に聞いていました。

 続いて「よい歯の児童・生徒の表彰」の表彰式を行いました。
 今年は10名の6年生が表彰されました。ムシ歯がないだけでなく,歯並びや歯肉の状態も含めての表彰だそうです。おめでとうございます。

 最後に生徒指導主任の先生から
「夏休みの間も安全に気を付け,岩倉の地域の一員として共にくらす人たちのことを考えて行動しましょう」
と,お話がありました。
 
 33日間,それぞれに有意義な夏休みをすごしてください!
 

稲の花観察 〜5年生めいとく学習〜

 いつもお世話になっている畑の先生から連絡をいただき,お知り合いの方の田んぼの稲の花が咲いているということで,見学に行かせていただきました。稲の花は,お昼の12時頃までしか咲かず,開花している様子を見ることができるのはとても貴重です。小さくて白く,とてもかわいい花です。子どもたちは,開いている花を探して見つけ出すことを楽しんでいました。また,めしべは中に入っていますが,おしべは外に出ていることがよく分かりました。
 自分たちで育てている稲の開花はまだ先ですが,稲の花がどのようなものか実際に観察してよく分かったので,夏休み中に稲を観察する楽しみが1つ増えました。
 畑の先生方には,暑い中,分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp