京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:75
総数:438321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

6年生

画像1
1学期のめあて
最高学年としてがんばろうという気持ちが伝わってきます。

3年 図工 ぼく・わたし

画像1画像2
 3年生になった自分の顔を描きました。
髪型は?まゆげや目は?
丁寧に描きました。

ひまわり学級

画像1
1学期にがんばることを考えて発表しました。
めあてをプリントに書きました。

1年生

画像1
画像2
国語の学習をしました。
教科書を開けて,大きな声で読んだり,お口をしっかりと開けてはっきり読んだりしました。
算数の学習もしました。

新しいなかまがふえました  (ひまわり学級)

画像1
画像2
画像3
 やさしかったお兄さんたちが卒業して少しさみしくなったひまわり学級でしたが,新しく1年生が入ってきました。まだもう少しお休みする友達もいますが,1つお兄さんお姉さんになったみんなで,楽しく活動していました。

入学式

画像1
画像2
画像3
 今年は61名のかわいらしい1年生が入学してきました。静かにお話を聞くことができました。その後,担任発表では,校長先生が「みんなで言ってみましょう」と言うと,上手に担任の先生のお名前が言えました。
 さすが2年生。お迎えの言葉と演奏をしてくれましたが,1年間の成長を感じました。

始業式

画像1画像2
 校長先生から学校教育目標である「夢に向かって学び合い高め合う朱八の子ども」について,また,笑顔があふれる学校になるようにみんなでがんばりましょうといった話がありました。
 その後,朱八校の教職員全員が子ども達の前に立ち,みんなが楽しみにしている教職員の紹介です。

平成31年度着任式

画像1
 新聞発表でもありましたように,教職員の異動で本年度お迎えしました教職員のみなさんです。新しいメンバーをお迎えし朱八校の子ども達を育てていきます。どうぞよろしくお願い致します。

4月8日は着任式・始業式・入学式です

画像1画像2画像3
 平成31年度が始まりました。
 今年は桜の開花が例年よりゆっくりスタートしたので,学校の桜は今が満開です。
 8日は着任式,始業式.入学式がありますが,美しい桜が子ども達を迎えてくれそうです。
 学校では,子ども達が登校してくることを楽しみにし,教職員が準備をしてきました。
 本年度も保護者の皆様や地域の皆様にご協力いただき,地域と共に朱八校の子ども達を育てていきたいと考えております。
 どうぞよろしくお願い致します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp