![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:27 総数:283585 |
科学センター学習☆6年☆学習を終えて
半日の楽しい学習でした。
科学センターの先生方,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習☆6年☆休み時間
休み時間の様子です。
楽しく科学にふれあうことができます。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習☆6年☆センサーカー
最後はセンサーカーを作りました。物に反応するセンサーです。
ぶつからないように走らせるように考えました。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習☆6年☆ゲートセンサー
ゲートセンサーの学習です。熱を感じると反応します。
![]() ![]() ![]() 科学センター学習☆6年☆センサーボックス
6月14日に6年生が科学センターに行きました。
センサーについて学習しました。一番下の写真はセンサーボックスです。センサーが何に反応しているかを考えました。 ![]() ![]() ![]() ふれあいキッズスタート!!
今年もPTAの本部の皆様にお世話になり,ふれあいキッズがスタートしました。今日は第一回目ということで七夕づくりの準備をいたしました。各取組では学校運営協議会の皆様,地域の様々な方々にもお世話になります。これから1年間何卒よろしくお願いいたします。
![]() 避難訓練☆防犯
6月13日に防犯避難訓練がありました。
不審者が校内に入ってきたという想定です。 とても静かに避難することができました。 避難後,右京警察署の方に,登下校時に注意することや不審者に出会った時の逃げ方などを教えていただきました。 右京警察署の皆さん,地域の皆さんご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 土曜参観☆学校教育目標について
中間休みに,学校長から『学校教育目標』などについての話がありました。
ご清聴ありがとうございました。 ![]() 土曜参観☆安全指導☆引き渡し訓練
安全についての学活の様子です。
阪神淡路大震災の様子について学びました。 その後,引き渡し訓練をしました。 地域の皆さん・保護者の皆さんご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 土曜参観☆はなぞのメロディー
読書交流会の後は,はなぞのメロディーです。
『怪獣のバラード』を元気に歌いました。 ![]() ![]() ![]() |
|