京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:79
総数:490382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

包んだアート(4年生)2

画像1画像2
包んだものがすぐに分かるものもあれば,「中身はなんだろう?」と悩むものもありました。

つつんでアート(4年生)

画像1画像2
7月5日(金)

 図画工作の「つつんでアート」の学習をしました。
 身近なものを新聞紙で包み,包む前の印象と包んだ後のちがいを楽しみました。

花背山の家通信

15時30分
予定通り学校に戻ってきました。
やや疲れている顔が見られたものの,元気そうな様子に安心しました。

3泊4日の山の家での共同生活。
きっとたくさんの”お土産”を持ち帰ってきたことと思います。
ぜひ,お子様の話に耳を傾けてあげてください。

土日,しっかり体を休めて,
週明け,みんなに会えることを楽しみにしています。

保護者の皆様,これまでのご準備,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家通信

退所式の様子です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家通信

5年 保護者様

予定通り,花背山の家を出発しています。

帰校時刻は15時30分頃です。

ご確認よろしくお願いします。

花背山の家通信

画像1画像2画像3
4日間のふりかえり中
どんなことがあったかな?
どんなことに気づけたかな?
どんなことを学んだかな?
今後にどう生かせるかな?

花背山の家通信

画像1画像2画像3
花背最後のご飯!
堪能しました!

花背山の家通信

画像1
画像2
命綱をつけて、高い所まで挑戦。
できるとうれしくて、クセになる楽しさのようです。

山の家通信

山の家最後の活動を楽しんでいます。二つのグループに分かれて交代で活動しています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家通信

ボルダリング
しっかりつかんで,ひきよせて。
普段なかなかできない活動に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事予定
8/26 2学期始業式
4時間授業  SC
8/27 給食開始 健康調べ(〜31日)
発育測定6年
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp