ヒーロー現る!?
3年生の国語科で,「ざいりょうを集めて,ほうこくする文章をつくろう」の単元の学習をしています。自分の気になる記号を調べて,報告文にまとめていきます。何のためにという目的意識をもつために,「新林小学校をよりよくするために」というサブテーマを作りました。また,よりよい学校づくりのために,自分たちが「愛のヒーロー」という立場であることも確認しました。
「愛のヒーロー」が思いの外,大盛り上がりで,大変意欲的に学習を進めています。知らないうちにヒーローのアイコンも出来上がりました。子どもたちの柔軟な発想におどろきです。
【3年の部屋】 2019-06-21 18:20 up!
将軍塚で昼食
将軍塚でお昼ご飯を食べました。シートを敷き,クラスの隔たりなく友達と談笑しながら楽しく食べていました。
【3年の部屋】 2019-06-21 18:20 up!
三条会商店街
最後は三条会商店街に行きました。日本でアーケードでつながっている商店街の中では日本一に長さの商店街だと説明していただき,子ども達はすごく驚いてました。質問タイムでは,「どんなお店がありますか?」「お店は何件ぐらいありますか?」とたくさん質問していました。
【3年の部屋】 2019-06-21 18:19 up!
食後の活動
食後は元気に追いかけっこをする子どもや,カマキリを見つけて観察する子どもがいました。普段とは違う環境で友達と遊び,すごく楽しそうでした。
【3年の部屋】 2019-06-21 18:18 up!
ツルレイシを植え替えました。
教室で育てていたツルレイシをプランターに植え替えました。茎が切れないように,慎重に植え替えていました。明日からしっかりと水やりをして,大きく育てたいですね。
【4年の部屋】 2019-06-20 08:44 up!
外国語 〜ペン先生と一緒に〜
今日はALTのペン先生と一緒に学習をしました。アクティビティのインタビュー活動になると,自分から積極的に行く子どもも多く,とても楽しく活動することができました。
【4年の部屋】 2019-06-20 08:44 up!
たてわり遊び
今年初めてのたてわり活動がありました。一回目の今日はグループの顔合わせです。自己紹介をして,遊びました。いろんな場所で笑顔があふれました。
【学校の様子】 2019-06-20 08:44 up!
6月 児童集会
今月は,児童会目標の発表や委員会からの発表,各クラスの人権目標の発表など,盛りだくさんでした。今年度の計画委員会の子どもたちが初めて考えて,やってみた児童集会。みんなにしっかり伝えたい,聞いてもらいたいという思いからいろんな場面で工夫が見られました。
【学校の様子】 2019-06-20 08:44 up!
放課後教室にて
放課後の教室にて「パプリカ」「ハルノヒ」の2曲を流してほしいとのことで,2曲流しました。全員体を動かしながら楽しそうに歌っていました。心の歌で候補に挙がっていた2曲なので,大切にしてくれているのがすごくうれしかったです。
【3年の部屋】 2019-06-19 19:03 up!
つばさ学級〜ステキなお客さま〜
登校すると水槽の中にトノサマガエルが。
水槽の周りに人だかりができました。
国語の時間にカエルを詳しく説明する3文作文をしました。カエルが目の前にいてると次々と感じたことを文にすることができました。
6時間目に学校の観察池でお別れをしました。
【つばさ学級の部屋】 2019-06-19 19:02 up!