京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up41
昨日:89
総数:517745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年 体育「ソフトバレーボール」

画像1画像2
今日の体育はソフトバレーボールです。
チームのみんなで,レシーブやトスなどで
ボールをつないで返すことを大きなめあて
にして取り組んでいます。

6年 みんなあそび

画像1画像2
今日のみんなあそびは「ふえおに」です。
思う存分に走り回って
しっかり爽やかな(?)汗をかいて
いましたよ。

外国語活動

画像1画像2
ALTのモンタナ先生に来ていただき,英語の学習をしました。6月は「数」の表現の練習です。ビンゴゲームや動作などを入れて,楽しみながら1から20までの数を覚えています。

6月12日給食

画像1画像2
今日の献立は,

・ミルクコッペパン
・牛乳
・ソーセージと野菜のいためナムル
・とうふと青菜のスープ      でした。

 今日は,1年3組の児童がランチルームに来てくれました。いつもと違う環境で食べる給食時間を楽しく過ごしてくれました。
 ソーセージと野菜のいためナムルは,一度チキンフランクフルトを揚げてから,他の具材と合わせました。キャベツやきゅうり・人参など野菜の彩りがきれいでした。児童からは,「見た目が良かった」「少し酸っぱくておいしかった」などの声を聞かせてくれました。
 とうふと青菜のスープは,他のおかずと合うようにあっさりとした味つけで仕上げました。コッペパンとの相性も良く食べやすかったです。

鳴門金時の様子

画像1画像2
6月の中旬になり,しっかりと根付いたのか,葉が立ち上がってきました。葉の1枚1枚も大きくなっている気がします。順調ですね!雑草をこまめに抜きながら,お世話をしたいと思います。

6月11日給食

画像1
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・さばのかわり煮
・鶏肉と野菜の煮つけ
・黒大豆       でした。

 さばのかわり煮は,さばの身が分厚く味も中まで染み込んでいて美味しかったです。児童からは「ごはんと一緒に食べるとおいしかった」「みその味がおいしかった」などの声を聞かせてくれました。
 鶏肉と野菜の煮つけは,じゃがいもや玉ねぎなどたくさんの具材を入れて作りました。野菜の甘さがあり,美味しかったです。

6年 朝のチャレンジランニング

画像1
朝の時間も暑くなってきました。
気持ちも熱くなって,一生懸命に取り組んでいます。
粘り強く走りぬく力をつけています。
睡眠・朝食で体調管理もがんばります。

6年 プール掃除

画像1画像2
担当は,プールサイドとプール内の壁です。
1年間積もった汚れを取り除き,全校のみんなが気持ちよく学習できるように,がんばりました。

6年 毛筆書写「歴史」 その2

画像1画像2
「歴」のたれの中の部分の位置や
「史」の最後の払いがポイントです。

みんなしっかりと自分の字と向き合い
ながら書くことができていました。

6年 毛筆書写「歴史」 その1

画像1画像2
今日の毛筆書写の題字は「歴史」です。

中と外の組み立て方と点画のつながりに
気を付けて書きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp