京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:157
総数:455592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

クラブ活動

 今日は3回目のクラブ活動でした。卓球クラブでは,ラリーの打ち合いをし,勝ったら王様として卓球台に君臨できるというゲームをしました。4〜6年生まで,王様が固定することなく,コロコロと変わり,楽しく活動できている様子でした。
画像1
画像2

5年生 じっと見つめてみると

 図工科において,『じっと見つめてみると』の学習を行いました。先週手鏡を見ながら,自画像を画用紙に描きました。また,自分の生活や身の回りを見つめて何か感じたり,人に伝えたりしたい情景を自分の周りに描きました。
 今日は,自分の顔,かみの毛の色を,原色だけでなく,何色かの色を混ぜ合わせ,彩色しました。
画像1
画像2

4年図工 コースを決めて組み立てよう

4年生は,図工「コロコロガーレ」に取り組んでいます。

コースを決めて,ビー玉が転がるかを試しながら作っています。
今日は,コースを組み立てて,しっかり固定していきました。

コースができたら,しかけを考えたり,周りの色を塗ったり,飾りをつけたりしました。

もうすぐ完成ですね!
画像1画像2画像3

5年生 広がる,つながる,わたしたちの読書

 国語科の『広がる,つながる,わたしたちの読書』の単元では,“本を紹介し合って,読書の新たなみりょくを伝え合おう”を単元の目標として,子どもたちと5時間の学習計画を立て進めてきました。4時間目だった今日は,本の紹介カードやポップ,帯を作成し,明日の活動の準備を行いました。
画像1
画像2

2年生 図工〜ストローでこんにちは〜

画像1画像2
今日は,ストローを使って動く仕掛けを作りました。
「手が動いてるみたい。」「鳥が飛んでいるみたい。」など,たくさんの想像が膨らんでいました。
「いいアイデア!!思いついた!!」と思ったときに,アイデアスケッチをしておきます。
来週は飾りつけをします。
どんなかわいい作品ができるか,今から楽しみです。

5年生 水泳学習

 昨日から水泳学習が始まりました。今日はねらい1において,泳げる技法の確認をし,ねらい2において,挑戦したい技法を2人1組のバディになってポイントを見つけ合いながら練習をしました。
画像1
画像2

2年生 ぐんぐんタイム

画像1画像2
算数では,筆算の学習をしています。
今日は,たし算の筆算をぐんぐんタイムで行いました。
「1繰り上がり」を必ず書き,計算間違いをしないように集中して取り組んでいました。

4年 理科の学習より

画像1画像2
 季節と生き物(春)の学習で,ツルレイシの種をまき,植え替えて1か月半が経ちました。花壇に植え替えたツルレイシを観察すると,草丈も伸び,まきひげがネットにからみついていました。元気に大きく成長しています。
 子ども達は,観察カードに成長したツルレイシの様子を丁寧に記録していました。
 これからの成長が楽しみです。

5年生 堆肥づくりスタート

 先週月曜日に地域の方から『堆肥づくり』の説明をしていただきましたが,金曜日から堆肥づくりが始まりました!3人から4人のグループで当番を回しながら,活動しています。バケツの中には,生ごみと生ごみを分解してくれる竹パウダーが入っています。金曜日にはじめてかき混ぜましたが,ムムとにおいに顔をゆがめる様子も見られましたが,スコップではなく素手でかき混ぜている子もおり,感心しました◎

 今日は金曜日に比べると,「生ごみのにおいが全然しない!」「よりフワフワした気がする!」と意欲的にバケツの中をかき混ぜていました。ただ明日は生ごみ投入日です。週2回,生ごみをバケツに入れます。これから気温も上がってくるため,においもよりムムム!!となってくるそうですが,オリジナルの堆肥を作るべく!前向きに!楽しみながら!取り組めたらと思います。
画像1
画像2

2年生 あじさい読書週間

画像1画像2
あじさい読書週間が始まりました。
今日は,2年生の本探しリレーがありました。
「題名が5文字の本を探そう。」というルールです。
普段題名の字数は意識していないので,探すのは難しかったようですが,参加した人たちは「楽しかった!」と話していました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/23 サマースクール

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp