京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:86
総数:521397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行(生活産業科2年生) 20

 朝から歩きっぱなしですが,まったく疲れる様子はなく,アトラクションに乗ったり景色を楽しんだり,お土産選びをしたりと,まだまだ元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 19

 ミッキーのハンドソープで手洗いをしたり,マーメイドラグーンのワールプールに乗ったりしました。

画像1
画像2
画像3

メンテナンス〜芝刈り〜

 鳴滝には,緑が広がる自慢の芝生グラウンドがあります。水やりや肥料の調整,そして芝刈りなど,丁寧に手入れをしているからこそ、今の状態があります。
 その作業を担っているのが,専門教科「流通・サービス」のメンテナンスです。今日は,午後いっぱいを使ってグラウンド一面の芝刈り作業を頑張り,伸びていた芝をスッキリ刈ることができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 18

 昼食の様子です。
 ナンを初めて食べた生徒もいました。「美味しかった!」そうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 17

 昼食です!
 ハンバーガーや冷やし麺,チキンなど,好きなメニューを選びおいしくいただいています。活動は,ほぼ計画通りに進んでいるようです。

画像1
画像2

修学旅行(生活産業科2年生) 16

 「七夕グリーティング」のパレードがありました。七夕の飾りつけをした船に乗って,キャラクターたちが手を振ってくれました。まさに「夢の国」です。
 あっという間にお昼になりました。昼食は,班ごとにミールクーポンを手に,めあての店へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 15

 校長先生から写真が届きました!
 過ごしやすい曇り空。みんな元気に「夢の国〜ディズニーリゾート〜」を満喫してるようです。
 今日は夜の8時まで班別行動をとり,景色やアトラクションを楽しんだり,ミールクーポンを使って食事やおやつをいただきます。もちろん買い物の時間もとり,お土産選びを楽しみます。
画像1
画像2

修学旅行(生活産業科2年生) 14

 ご飯にパンに,大量のおかず!しっかり食べて,お楽しみ「ディズニーシー」へ向かいます。
画像1
画像2

修学旅行(生活産業科2年生) 13

 バイキング形式の朝食です!卵にベーコン,やきそば他,選びきれないくらいたくさんの料理の中から,お皿いっぱいに好みの料理を盛り付けていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 12

 2年生みんな元気に2日目の朝を迎えました!
 昨日のレクリエーションの様子です。名前変えクイズや,風船バレー,かくし芸大会などで盛り上がりました。普段は見られない一面もお互いに発見できて,思い出に残る楽しい夜となりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/19 部活動(ダンス)
8/21 部活動(屋外スポーツ・シネマ・制作・陸上)
8/22 部活動(屋外スポーツ・ダンス・制作・陸上)
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp